「1番仲良いから 普通に」
これって、2巻で足立に「何フツーに山田と喋ってんだよ…!?」への、時を経たアンサーでもありますね。
普通に、仲良しなんですよ。フフ。
足立ももう友達だから、嘘ついたり誤魔化したりしないのね。ウフフフ…
足立が一貫して女子とのラッキースケベを求めてるのがブレてなくて良いなあと思いました。
あと萌子が石室くん推薦してるのも。
声はかけられないくせにそういう点数稼ぎはしようとするしたたかな女、関根萌子。
当時の市川の心の声はアワ吹き出しで、現代の心の声がいつもの矩形なんですね。芸細。
濡れスケしてもの時の金生谷さんの顔w
雨予報のフラグは冒頭に有りましたが、こうして良いところで降ってきて舞台が整うわけですね。
濡れスケ市川に期待。
マイクがオンになってる演出もニクイ。
市川の反応を見るに騎馬戦の練習は無かったんですかね?
体育祭の練習とか今の中学校は無いのかな
昨日あげた漫画は12月に描いた告白漫画とお話の流れがほぼ同じで、セルフ焼き直しみたいな事になってて、すげー同じようなコマがあるよなーと思って、見返したらほんとうに同じでこんなんばっか描いてんな!とおもいました
知ってました?4月って30日までしか無いんですよ?
色々雑念が多くて全然終わらない
作業BGMとしてアマプラでSAO見てた(面白かった(作業は捗らなかった))
おはよーございまー!118の感想やってなかったので続き。
髪のことを話そうとして(市川の反応を見ようとして)る山田の表情がどんどん曇っていくところ…胸が痛いですね。
市川の好みのアクセサリーを身に付けたり黒中心の服装にしてみたりと、そういういじらしいところがある山田なので、
にゃあ、小林呼びでは?と思って先生の呼び方一覧のツイートをRTしておいたのですが、本編ではばやしことしか呼んでないかもしれない