ノムさんのことはかつて「まんがパロ野球ニュース」(竹書房)の野球蘊蓄マンガでしつこく題材にとりあげました。中でも1998年4月号の捕手特集で紹介した選手としてのプロフィールがよくまとまってたので、データあげておきます。私の中では生涯日本一の名捕手。合掌
今日は一日落語のことを考えてたので、高木さんの訃報
知るのが遅れてしまった。で、ちょうどこんなマンガがあったので、追悼の意をこめて。
高木さんは星野さんに次いでよく描いた方でした。謹んで御冥福を。
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
こっちは間違いなく30年以上前の「まんがスポーツ」(芳文社)の絵。右は表紙用に描いた小カット。左は失念(連載本編ではない)。
#名古屋弁 がトレンドになってるんで、企業じゃないけど乗っかりますね。「まんがパロ野球ニュース」(竹書房)1992年3月号より。
杉下さんの似顔絵はほとんど描いた記憶がなくて、「まんがパロ野球ニュース」(竹書房)の「プロ野球なんでもカルト講座」の中日回でも、かろうじてモブで描いた程度。唯一、拙著「やっとかめでGO!!」(同)単行本2巻巻末の選手名鑑で描いた絵が、まともな似顔絵だったかもしれません。
#今日にちなんだ画像あげる
今日6月9日は「#つボイノリオ記念日」
ということで、1991年の春頃に「まんがパロ野球ニュース」(竹書房)で描いたマンガです。中日ドラゴンズに金田進捕手が在籍してた時代のネタ。
#つボイノリオ #金太の大冒険 #聞けば聞くほど