大阪梅田はEXPO'70、EXPO'90と万博を節目に、消えていった風景があります。
大阪梅田はEXPO'70の前に消えたのが、路面電車。
EXPO'90に消えたのが、地下鉄梅田駅の壁新聞。
大阪駅の待ち合わせ場所の噴水小僧も消えましたし、
だんだんと消えていったのが、百貨店の屋上遊園地… https://t.co/lMxqLM0MMZ
グーグルで、「新感覚のタテスク漫画」と検索して頂きましたら、#バクちゃんの夢ノ国 が出てきます☺
バクちゃんの夢ノ国はジェットコースターコミックとして、体感しながら遊んでで頂く漫画です!まだ体験されていらしゃらない方は、ぜひ一度お楽しみください🙏
https://t.co/DEQkifHytT https://t.co/XdcdLRg58N
子供とき着ぐるみ劇をみて、
一生に一度でいいから、着ぐるみの中に
入ってみたいと思ってました。
その夢がかなったのは、大学生の時。
入ってた演劇部の遊園地の仕事によって。
着ぐるみを着ると、浮世ばなれできるし、必ず人気者になれるので、
それ以降勘違いの人生を歩みました。… https://t.co/KV337WeSie
漫画の原稿
ペン画で描いてた時代の漫画の原稿。文字は写植で、ホワイトは塗り残しです。墨汁の匂いが懐かしいです☺
#漫画の原稿
#絵が好きな人と繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画が好きな人と繋がりたい
#漫画 #art #manga
この掛け合いは、吉本新喜劇の人気俳優、原哲男の「誰がカバやねん!」という突っ込みセリフのオマジューです。
chikuは昭和の岡八郎や、花紀京や原哲男が活躍している時代、新聞屋さんからもらった「ただ券」で、今はな梅田花月へよく行きました。… https://t.co/VClxSDKCve https://t.co/XdcdLRg58N