ザマス編は明らかにバッドエンドなのにそう思わせないようにしてるのが不審。全王を責めてはいけないという謎の前提があるのが原因のように思います。トランクスの未来が消されて戻ってきたときのリアクションって、ブウに地球を消されて界王神界に逃げてきたときと同じ感じのはずでは?
全王のやったことを矮小化してごまかすためのギャグ描写としか思えません。悟空だけが悪いわけでもないけど、悟空が全王を呼んだからこうなったんだから、こんなはずじゃなかったって反省するはずでしょう。
ムダなんだよ オレに勝とうなんて
きさまなんかが どうがんばったって
って二重の倒置法かな?
きさまなんかが どうがんばったって
↕︎
オレに勝とうなんて↔︎ムダなんだよ
シャプナーといえばこのセリフがなんか好きなんですよね。「ビーデルの強さはこのオレよりずっと上だ」って言われても、いやお前の強さなんか知らないよっていう。ボクシング部ならしいけど。
公式でもこういう見解なのかな。でも悟空たちの反応は絶対おかしい。食いながら話すことじゃないだろう。無神経すぎる。ブルマのリアクションが最後の良心だよ…。 https://t.co/caamb5aYzM
さっき気づいたのですが、セルゲームでの悟空と悟飯は「超サイヤ人第4段階」という言い方がされていますが、実は状態としては「超サイヤ人第1段階」と同じもので、興奮状態を抑えているだけなんですよね。セルとの戦いで気合を入れたときも「変身」しているわけではなく「目つきが変わった」だけです。
ポタラの合体解除される条件、界王神は「大界王神が教えてくれなかった」って言ってるけど、むしろ老界王神が教えるべきでしょ