特に人造人間は気がないからトランクスの主観以外に判断材料がないもんね セル編最後にトランクスが17号18号と戦う時、「もうあっさりやっちゃってもいいだろ?」「遊びがひとつへってしまうが」と言ってるので、遊びで生かしていただけという説明にもなってるのかも
しかも、たしかに本編でバーダックの子供(つまりカカロット)のことに触れてるんですが、特別愛情があるように見えるわけでもない。トーマも同じくらい気にしている。完全に紹介文を書いた人の偏見なんですよね。
ケーキバイキング的なものかな?とも思ったけど、この4人の席に配られてるものっぽいし、4人のために置かれたものなら、「気をきかして3コに」するわけがない。
悟空、桃白白を「ころした」って自覚があるんだな(まあここでは「ころしたと思われてるという自覚」と言った方が正確かもしれないが)
人造人間編で悟空の家のすぐ隣にも畑があるから、このときすでに畑自体は持っているようですね。使ってたかどうかはわかりませんが。結婚してラディッツ襲来までは畑で何か作ってたかも。 https://t.co/EjDPDIZ5cw
しかし、描写がある中では一番真面目に仕事してそうに見える第9宇宙が、一番レベルが低いというのは皮肉を利かせすぎで不快なほどではないかと思うのですよね。漫画とアニメで界王神も破壊神も性格がまったく違うので、順位も漫画とアニメで違うかもしれませんが。
こういう酷いことするベルモットが何のお咎めもないあたりが、やっぱり神だけ因果応報が適用されない特別扱いなんだよな
モロ戦でのセリフからも、やっぱりそういうことなんだなと。(「おめぇ」へのツッコミはやめておきますが) https://t.co/hiFdvNelba
鋼の錬金術師を読んでいたら「ドパラタタタ」が出てきたので、ドラゴンボールでもあったなと思って検索してみたらですねさんのツイートが引っかかった https://t.co/ykCNhZGr7L