昔から思ってるけど、この「そうだったのかー!」のコマはなんかリズムが不自然 いや、むしろリズムのためのセリフか?
未来トランクスが17号18号を倒してからセルが出るまでは3年。ゲロの研究所にあったフラスコの中から出てから、地中で3年間熟成が必要だったのかもしれない。セルの生態についてはよくわからない。
ちょうどこの本読んでいて、「サーキュラーな問題解決」って概念が言葉になって理解がしやすくなった。「究極超人あ〜る」で言われてたやつだ。
おなかがすく→怒りっぽくなる→胃が悪くなる→ごはんが食べられない→おなかがすく
昔からちょっと気になってたのですけど、この「デザートを複数のケーキから一つ取る」という方式、イタリアでは普通なのか、作劇のために変な形式の店になっちゃったのかが分からない。(または日本でもこういう形式はあるのか)
このヴァドスとウイスのやりとりも、ただのイタズラ好きなヴァドスとそれを止められないウイス、くらいの描写なんでしょうけど、やたらと意味深長に見える描き方になっている。