こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    このキンタマまんがは『火事場のバカIQ 申』とゆー単行本の載ってるんだ。作者の榎本俊二せんせーは、キンタマまんが界のトップランナーと言われているよ。 https://t.co/JPT0LJXhMo 
   昨日の『きのホ。日誌』を読みつつ、なんか以前より既視感とゆーか、この懐かしい感じは、、、?と思っていたら、アレだ!琴姫通信や、さっちゃんの中島新聞思い出すんだ! 
   てかなんで『チェンソーマン』連載開始号が?と思ったら、『ルックバック』や『さよなら絵梨』で、更に藤本タツキ作品のプレミア化がアップしたのか(あとチェンソーマンは、そろそろ2部が始まるんだっけ?) 
   え?ネカフェに入ってもう45分経ったるの!?やっちまった〜!貴重な睡眠時間が!!てか岸辺露伴、前編じゃん!!後半読みて〜〜〜!! 
   『極めてかもしだ』がポロっと出てきたが、当時『盗魂』(雑誌ビッグコミックスピリッツに載っているコマやセリフを切り出してネタを作る読者投稿コーナー)用に作ったネタは、かもしだの2話から切り貼りしたセリフだったのか。懐かしい。 
   ターナーギャラリーってどこにあるのかな?と思ったら、まさかの東長崎!虹のブリバリサミット以外で、東長崎に行く機会が訪れようとは!