これだ!やっぱ豊橋カレーうどんであってた!この雑誌?がめちゃくちゃ欲しかったんだけど、豊橋に行かないと手に入らなかったんだよな。もう3年前。
当時まだボクの中での『少年ジャンプ』のイメージは、本宮ひろ志を筆頭に、車田正美、宮下あきら等、硬派なマンガ雑誌だったのですよ。そこへ現れたのが『気まぐれオレンジ★ロード』だったのです。そりゃあ、ビックリしましたよ。
もう20数年前に、無理矢理友人宅にファックスでマンガを送り付ける活動をしていましたが(発行部数2部)以前ツイッターに上げてたの見てたんですね。こちらです『チョム通』で連載してた『ザ☆チョムマン』
ボクが「チョムマン」と名乗るきっかけとなったマンガです。
ちなみに自分は「北風さんがぴゅーぴゅー吹いて寒いです」的な、ほっこりポエムマンガの750ライダーしか知らなかったので、初期の750ライダーは不良マンガだったと知った時は驚きました。
岩井志麻子せんせーのご友人である西原理恵子せんせー。院長があるものを見て「熊だ!熊が出た!」と言ったことがきっかけで、自身のキャラが熊になった話(訴えられたら怖いので何を見たのかは伏せます)
うわ〜!B組の竹光!!(主人公の記憶の中にだけ登場するキャラ)めちゃくちゃ懐かしい!!
昭和の中坊
原作・末田雄一郎/作画・吉本浩二
https://t.co/QZe4nghKHp