理想のゲーセン像やSNKの思い入れをライトな側面で描いた漫画(原作)、レバガチャアーカイブは漫画サイトや電子版で読めます。機会と興味があれば御一読を。もし単行本版も縁があったら手に取ってみてください。 https://t.co/SViDpsyUky
92年頃『PC原人 新キャラコンテスト』のグランプリ賞品だったDUO-R本体が豪華すぎる件。現存してたら価値が凄そう。カラー写真で見たい。
SNKラブコメ【レバガチャアーカイブ】第13回(ROUND4-3)が公開されております!遂に開幕したレバガチャ・KOF'95大会。選ばれたのは、SNKの名を持つ8人の猛者たち!? 果たして柏芽は、この激戦を征することができるのか!次回、生き残る為なら○○でも倒す!
▼ヤングエースUP(https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000078/episode/2321/ …)
今だから言う。当初レバガチャアーカイブは、江陶(男主人公)は『ナコルルの手袋で濾した水をガブ飲みする。不知火舞の前掛けで顔を拭く』という妄想が生き甲斐の変態少年で、柏芽(ヒロイン)は格ゲー雑誌と間違えてBLアンソロ本を購入してしまい腐女子に覚醒させる予定だったけど却下された。
当時発売された『重装機兵ヴァルケンのすべて』なる機体データ、開発資料、短編漫画がギッシリ収録されたファンの心を鷲掴みにする自慢の一冊。
物書き志望にとっては鼻につく贅沢な悩みかもしれないが、桜玉吉さんのこのエッセイ漫画、わかりみが深い。昔は書籍も雑誌も発売一ヶ月から毎日カレンダー眺めながらワクワクしたもんさ。GWだろうが正月だろうが『連休早く終わって発売日来い!』とか本気で思ってた。
拙者、集団でつるむのがクソ苦手なので、心を許しきった友人以外は何ごとも【中立 ≦ 味方】の間接的なスタイルで気ままに過ごすマン。何というか面倒くさい性格だとは自覚してる。
何故だ!イベントで爆烈究極拳はあれだけ連発できたのにアケコンだとビルドアッパーすら殆んど出せねええええええ!!!! 助けて新塩さん。
妻、ものもらいで眼科に行ったついでに視力検査をした結果【視力:両目とも1.2】【眼圧等も異常なし】と診断される。喜ばしいことだけど、ほんの少しだけ残念に思ってしまう心の汚れたメガネっ娘属性とは僕のことよ。※たまにダテ眼鏡をかけてもらう。
うーん。ネオジオミニで久々のニンジャコマンドーが超楽しすぎるんだけど、爆烈究極拳の成功率が7割かつ入力に1秒近く要する。腕前がめっちゃ落ちてる。このままではいつか我が家に柏芽さんのようなJCが来たときに手取り足取り教えられねえじゃねえか!!
▼詳細:R1ー3(https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000078/ …)
『定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ』購読。僕も小遣い月15,000円ほどだから分かりみすぎるw
▼公式(https://t.co/bOJDHTgN6p)