今回の水没で昔に描いたものが出てきて、昔の自分、意外と頑張っていたなあと思ってみました
色々と下手でクヨクヨしていたのですがそれなりに頑張っていた。ちょっとだけ己を信じてみようかと思いました…
まあ、こういうのはどうかと思いますが(T●KIOが好きだったんだよー)
これも1999年の作
次女が書いた漫画を見て下さい
とりあえず4ページで一区切りらしいです
どうしてこうなった?と言いたい(特に3枚目)
今週はお休みなので代わりに何か面白いものはないかと思いましたが、超初期のネームはどうでしょうか
滝山が美人設定
姉小路様がヒドい
何より話がつまらん!!
ホント、いつもつまらないネームに付き合って下さる担当氏には感謝です…。私が編集だったら漫画を嫌いになりそうです。描く方で良かった!
今週は「猫奥」はお休みです。
代わりと言ってはなんですが、没コマを上げてしまう。
前後のコマでは伸びてるはずなのに、普通になってしまった…
むずかしいなー猫
大奥に勤める三十代独身女性が猫をモフモフしたりしなかったりする話(1/3)
昨日本屋さんで見つけて即買いいたしました、高橋瑞さんの伝記本
高橋瑞さんといえば一ノ関圭先生が描かれた「女傑往来」。
似てる…!!
これから読みます〜