ちょっと大奥展に行かれる方にご注進なのですが、
瀧山さまのお駕籠の扉がちょっとだけ開いているのですが、そこにお草履が立てかけてございます
見逃さないようにお気をつけください!(画像はトーンを貼る前の原稿)
本葉が出てきました。
使ったのは以前文房具屋さんで買ったメモ帳なのですが、中身の絵は4種類、必ず「なんだってー!」のセリフが入るので注意喚起バツグンの優れモノです
昨日無事に娘も修学旅行から帰って参りました。行く前はごねたりしていたけど、楽しかったみたいです。良かった☺️
羽田に行ったのでせっかくなのでお茶を買ってきた(なんで)。缶が欲しかった。そして塩瀬の饅頭も買った。
大奥展のお饅頭、今、食べています。美味しい〜!!
榎本先生の『ザ・キンクス』3巻と『アンダー3』を買ってきました。原稿終わったら正座して読みます。
あと、仕舞い方の本(河出書房新社)と家紋大辞典(日本実業出版社)も
家紋の本はひたすらストイックに家紋をみせてくれます。団子の家紋、素敵💕と思ったら元が物騒で震える