昨日本屋さんで見つけて即買いいたしました、高橋瑞さんの伝記本
高橋瑞さんといえば一ノ関圭先生が描かれた「女傑往来」。
似てる…!!
これから読みます〜
漫画部屋の荷物をまとめていたら、はるか昔に友人からもらった中国語版王家の紋章が出てきよった。1998年印刷。海賊版。「なんと〜」は、こう書きます。
作者…誰だ?細川先生じゃないのか?
酒井美羽先生が「少女漫画戦記」で描いておられた、酒井先生が彩色されたというサラダはこちらでしょうか?美しいサラダ…!
すっごい読み応えある本ですね!
今週は「猫奥」はお休みです。
代わりと言ってはなんですが、没コマを上げてしまう。
前後のコマでは伸びてるはずなのに、普通になってしまった…
むずかしいなー猫
猫奥の連載が決まる前に書き殴っていたネームもこの際と処分でごわす。どんなだっけと見返そうとしたが、恥ずかしすぎて見返せぬ。過去は振り返ってはいかん…
といいつつ、ちょっと見てしまった。当時の担当様にはつまらぬものばかり見せて本当にすみませんでした😅 勤番侍で何かやりたかったらしい…
(2/2)
ホント汚くて申し訳ありません!若さゆえの過ち、と言いたいところですがこの頃から何も変わっておりません…少しは成長すればいいのに。
アイデアをありがとうございました!全部で15冊、ご縁がありましたらお家にどうでしょう…
発売から時間が経ってしまって本当に申し訳ありませんでした🙇
榎本先生の『ザ・キンクス』3巻と『アンダー3』を買ってきました。原稿終わったら正座して読みます。
あと、仕舞い方の本(河出書房新社)と家紋大辞典(日本実業出版社)も
家紋の本はひたすらストイックに家紋をみせてくれます。団子の家紋、素敵💕と思ったら元が物騒で震える