6.作品誕生秘話
4つの惑星の名前をどうしようか?と考えていた時に
ちょうどNHK大河ドラマ平清盛を目にして、
平家・源氏・北条・藤原からフェイケー・グウェンジー・フォージオ・ジワーラが生まれました👏👏👏
4.どんな人におすすめ?
・知略謀略の戦記モノが好きな人
・SF/スペースオペラが好きな人
・R18じゃない水準のエロが好きな人
・ハラハラドキドキできるエンターテイメントが好きな人
・張り巡らされた伏線が回収されてスカッとしたい人
#30日自創作紹介チャレンジ
13.自分に一番近いキャラ
上司に対して言いたいことを言うという点でメティアですね。やはり主役は作者に似るのでは?
なお、部下達にサジェスチョンを与えながら自由に意見を出させ、それらを組み合わせて作戦を精緻なものに仕上げていくリンの仕事ぶりは、自分の仕事の進め方を模倣したものです👍
4人が連れていかれた山小屋には別のジワーラ人のカップルが!😱
同じ頃、そのことを記した矢文がエステラの星に届けられていた!?🤔
ブラックティア第3巻の製本の最終チェックで・・あっ❣️
コミスタからクリスタへの新たな変換ミスがまた見つかった~😱
レイヤーが複雑に重なってるときに生成されたマスクが不完全なのだ🤔
よく気づいた・・あぶない、あぶない😅💦
この第3巻でクリスタ変換は終了なので、これで最後と思いたいっ🤗
「ブラックティア」 第88話を更新しました。#マンガボックスインディーズ https://t.co/lkbSAVdgHI
Webだと時間が空くので伏線は記憶の彼方ですよね😅
88話の伏線は
①62話でレティナが自国語を禁止されたと語ってる
②78話でジョザイが地下はシェルターと言ってる
③72話でリンが「ジワーラ兵の反乱の口火をレティナに切らせる」と作戦を説明してる
書籍版で読み返した時の面白さ倍増を狙ってます👍