<出展作品紹介①>「新版学習まんがアフォーダンス」
一見とらえどころがないジェームズ・J・ギブソンの「アフォーダンス理論」を学習まんがにして子どもたちが楽しく学べるように解説しました。フルカラー全40P。
#文フリ #文学フリマ https://t.co/V4YRUmeqGQ
<おしごと>
現在発売中のTarzan 901号「腹が凹む 8つの真実」特集で4コマ漫画を描きました。僕も腹凹ませたいので読みます。
本日発売のTarzan「痩せラン」特集で2ページの漫画描きました。
https://t.co/XD70QFLJDk
青学駅伝チームのフィジカルトレーナーでもある中野先生がカケルくんに「トレッドミル」について解説してます。
<おしごと>
発売中の Pen2025年10月号にて「まんが いまこそ知りたい、建築家・藤本壮介」という8ページの漫画を描きました。
藤本さんの幼少期から青年時代、現在に至るまでの半生を描いています。特色の効いた素敵なページに仕上がっているので、是非紙版でご覧ください~。
<新作出ます!>
明日1/19(日)開催 関西コミティア72にてコルシカとサヌキナオヤのユニット「COMIC SHOW」の新作コミック「CSSCS( COMIC SHOW SEPARATE COMICS SERIES )」を発表します。 なんと上下で別の漫画が展開されてます。切り取り線で切って楽しむこともできますよ。ブースJ-07,08です。
<出展作品紹介②>「6次元人間とピーナツバタークッキーのつくりかた」
主人公モグ太と6次元人間になってしまった博士の楽しい冒険活劇。そしてこれを読めばピーナツバタークッキーを作れるようになれます。フルカラー全28P。
#文学フリマ #文フリ https://t.co/V4YRUmeqGQ
本日のTarzanメルマガ「今日トレ」冒頭まんがは僕が担当してます。
テーマは「お肌の乾燥」について。ブラウザでも読めるのでぜひ〜!
https://kyotore.jp/newsletter/mon-2017-1113/ …
上野動物園のパンダの名前が遂に決まりましたね。
最近仕事で描いた2つの漫画は、どっちにもパンダが出てきます。パンダいいですよね。
今日の「今日トレ」の冒頭まんがは僕担当。
今日のテーマは「疲れた胃腸を整える」です。今日ちょうど胃もたれしているんで、このストレッチします。http://kyotore.jp/newsletter/mon-2017-0821/ … #今日
(お知らせ)
本日発売のTarzan「体脂肪コンプリートBOOK分解‐燃焼」特集にて、6p漫画を描かせてもらいました!!読んで下さい〜