「僕の妻は発達障害」って漫画はそこら辺、きちんと書いていた記憶。
「都合が悪い真実」かはさておいて、一つの生き方の方法かと。 https://t.co/rHqgrIr0OS
読んだ本「蒼太の包丁」31巻
あの「45年間必死に生きてきたおじさん」の話が載ってます。
おじさんは、必死に生きて来たので、ちゃんと支えてくれる人がいるけど、皆んなはどうかな?
初めて読んだけど、漫画としても面白い。
年取ると、中高生の恋愛よりも、職人の技術とか矜持に興味が移るね。
読んだ本
田村由美「ミステリと言う勿れ」12巻13巻
安定の面白さなので、オススメ
以下富山談義
最初の方言で舞台が富山だとわかる。
私「今時、ここまでコテコテの富山弁って話す人少ないと思う」
妻「いや、お義母さん、あんな感じ。あと雨晴に連れて行ってもらってない」… https://t.co/qGNzcCSZ13
久しぶりに手塚治虫の「ブッダ」を読み直す。ほとんどがフィクションだけど、これだけの話とキャラを創作するって、手塚先生は凄いと改めて尊敬。
あと、このままミゲーラとヤショダラ姫が結婚する展開を希望。
1年前に作ったコラ。
コラ元の答えは忘れた。
ハサウェイには美味しいリンゴを食べさせてあげたい。
#プロレススーパースター列伝
#閃光のハサウェイ