アルコール度数は24%! 希釈して飲むストロングゼロの原酒(的なもの)がありました。適当に割って飲んでいたら、甘くてそんなに飲んでる気がしないのに急に酔いが来ました。
https://t.co/MWWwCSlOC4
マンガ刃牙に出てくる「ごきげんな朝飯」を完全に再現しました。 / 【再現レシピあり】範馬刃牙の作った「ごきげんな朝飯」が本当にごきげんだった https://t.co/uqK6mEBs4c #DPZ
東京でいろんな物件に住んだことがあるライターのネッシーあやこさんが、女子寮みたいな物件ややさしかった大家さんの話を紹介します。
[住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話] https://t.co/DqMLL4bV9F
毎週金曜日にお送りしております記事の投稿コーナー、自由ポータルZ。本日は最高最強な女の子にしてくれる場所「女装サロン」の体験記をご紹介しました。
https://t.co/Cb7rv3u2F1
昭和世代の子ども時代に、ナイフとフォークを器用に使って、変な食べ方をしていました。
フォークの背にごはんをのせて食べたり、皮がついたバナナの食べ方を教わりました。
https://t.co/Yi8a73fygN #DPZ
祖父の家から発見された、大正時代に創刊、戦時中の人気雑誌。
リアルタイムでムッソリーニもスターリンも登場。安倍定逮捕のニュースまで収録されています。ほぼ歴史的史料!
https://t.co/kI1cuSlOSU
[色んな絵柄で振り返ろう2018年] https://t.co/43BSa3UqkQ 今年のニュースをいろんな絵柄で振り返るシリーズ、今年も公開されました。ナニワ金融道風の山根会長、サザエさん風「スプレー爆発」、楳図かずお風「新潟前知事」など。ジュリーがケンタッキー・フライドチキン風になるとは意外! #dpz
釜飯やレミーマルタンがメニューにあるなど「ルノアール」のボランタリーチェーンは一味違いました。一度は行ってみたい…!https://t.co/TPNfF65m5T
ハンドクリームにもプロ用があって、使ってみたら塗った後の作業のしやすさがすごいです。
https://t.co/zhUGsR3mk3 #DPZ
[街中で見かけるロゴを集めてキーボードを作ってみた] https://t.co/akqmq1rqfC 街の看板などにあるロゴのアルファベットを集めて、キーボードに貼りました。確かにキーボードは地味ですね。スペースは宇宙、*が米だったり苦労がうかがえます。 #DPZ
昭和の小学生は土曜は午前中授業でした。お腹を空かせながら掃除はつらかったのですが、午後たくさん遊べるのは楽しさ無限大でした。
/ 土曜半休のワクワク感は異常! 半ドンの思い出 https://t.co/EuGUzS3mbF #DPZ https://t.co/HT07LzfOfX
昔は北関東にしかなかった「ステーキ宮」が東京23区内の羽田空港にできたときに取材した記事。「宮のタレ」が最高でした。羽田空港店限定のハンバーガーも食べてみたいです。
[東京23区初!羽田空港に「ステーキ宮」ができたぞ] https://t.co/mxaR7WVh6O