プロ野球「楽天イーグルス」の帽子についている「E」マークが「毛」や「モ」に見える。 「毛」と「モ」マークの帽子を作って、どちらがより似ているか検証した。「モ」の方が違和感がないように感じた。
毛とモはどっちが楽天か(デジタルリマスター版)] https://t.co/mp3I5qCfKc
[カップヌードルの汁で鍋を作ったら、予想外に上品な激うま鍋ができた!] https://t.co/93dq9rHQP6 カップヌードルのスープで鍋を作ったら、締めのラーメンと雑炊も最高に仕上がりました。カップヌードルはスープが別で入ってないので、スープだけ作れないことにこの記事で気づきました。 #dpz
ソーシャルディスタンス基準に「ジャイアントパンダ一頭分」という指標がある。ジャイアントパンダの大きさになじみがないので作って体感してみた。普段からパンダ好きを公表しているネッシーさんのパンダイラストが可愛すぎ!
[ソーシャルディスタンス用の実物大パンダを作る]https://t.co/2q6APnrawa
子のバリエーションがやたらに豊かな興奮の店「二木の菓子」。ここでは人の語彙力はだだ下がりになるということが分かりました。
https://t.co/ZuOpyyxQKg
『ピザポテト』のチーズ、もっと増えてほしい。袋のなかの全てのポテトにわんさかチーズが載っていたら最高なので、いろいろ試してみました。[ピザポテトのチーズ量を操縦する] https://t.co/m893Xl1bm3
AKIRA、エヴァンゲリオン、スプラトゥーン、などなどアニメ・マンガ・ゲームに出てくる路線図を路線図マニア&路線図デザイナーが鑑賞します。
スプラトゥーンの路線図はJR東日本スタイル、エヴァンゲリオンのは高さが階層化された、現実にはないスタイルの路線図でした。
https://t.co/vjWWlyxkIp
[ドクターペッパー牛乳できました(デジタルリマスター版)] https://t.co/ZeUbur61Md 小学生のころキリンレモンに牛乳を入れて飲んでいたべつやくさんが、牛乳に合う炭酸飲料は何か調べました。ドクターペッパーに牛乳をいれると杏仁豆腐の味になるそうです。 #dpz
ハッピーターンの包み紙に書いてある「ハッピー王国のヒミツ」を103個まであつめその秘密に迫ったネッシーさん。予想を超えハッピーターンすぎる王国でした。
https://t.co/vgz19TWS8o
ここでついでに、これまでのハッピーターン記事をふりかえります。そこそこ本数あるんですよ。(古賀)
[消滅寸前! 田端にある野良プリンスホテルに泊まってきた] https://t.co/6Wum7iCSyw
もうすぐなくなってしまう田端プリンスホテルで泊まってきました。オープンしたばかりなので新しくて綺麗なのですが、何かが違います。王冠マークがかわいいですね。 #dpz
SDカードには何が記録されているか記載しない。昔のビデオテープのようにラベルを貼ってみたら、書く面が小さいのでいろいろ苦労したレポートです。カセットテープでおなじみの「レタリング」も挑戦しました。/SDカードにもビデオテープみたいにラベルを貼るべきでは!? https://t.co/iltv3BISQp #DPZ
『この世界の片隅に』で出てくる、楠公飯(なんこうめし)という戦時中の節米食。「びっくりするほど量は増えるが、びっくりするほどマズイ」というものの、映画中ではちょっと美味しそうにも見えるこの玄米の炊き方を試してみました。
https://t.co/MTbeHT6NdB