トルーのマンガが土曜日に公開されていました。感情が出たり出なかったりして気持ちが揺さぶられます。
土曜のお便り 〜多分、今朝何かあった料理番組の先生 https://t.co/CSDonTK041 #DPZ 
   タイプライターと教則本を手に入れた。教則本がトイックでスパルタな内容だったので紹介します。
「間違えても消さずに打ち直す」、「線で消すなど絶対ダメ」など、めちゃめちゃ厳しい内容でした。
【昭和初期のタイプライター教則本がスパルタ過ぎる】 https://t.co/ruJMMFXEDx #DPZ 
   シャービックをレシピ通りにつくるとシャーベット状にならない。シャーベット状になるよう作ってみたら、よりうまかった。さらに、アイスクリームメーカーで作ったら、ぼーっとしちゃうほどのうまさだった。
究極の「シャービック」の作り方を発見したので報告いたします https://t.co/cmeEJo4H1k #DPZ 
   しいたけやピーマンだけではない肉詰め料理の可能性を試した結果、アイスのコーンが優勝しました。
コロネとちくわも好成績!
---
アイスのコーンに肉を詰めろ https://t.co/4IN6wjdsox #DPZ 
   水信玄餅のレシピを入手、作ってみたものはけっこうしっかりした信玄でした。
こんにゃくゼリーの素をレシピの半分にしたところ、かなりかわいい信玄になりました。
水信玄餅が作りたい https://t.co/UW2PzErpbp #DPZ 
   声優交代から10年以上経っていますが、ドラえもんの遊具が大山のぶ代さんから水田わさびさんに変っているか、調べてみました。
結果!ドラえもんの遊具(大山さんの声)が1つしか見つかりませんでした。https://t.co/5pCv9xZ2lp 
   [オニオングラタンスープのパンは惣菜パンもクロワッサンもいける!] https://t.co/54dibJlHQH オニオングラタンスープのパンは、バケット以外でも美味しいか確かめました。美味しいだろうなーと予想してたら、その通りで嬉しくなりました。ただ、ナンはかたくなるのでおすすめしないそうです。 #dpz 
   80〜90年代頭に流行っていた「英字新聞柄シャツ」。当時も日本語の新聞を柄にしたシャツはなかったので、作ってみました。今の日本の新聞は色もついてるし写真もあるのでちょっとイメージ違いますね
[懐かしの英字新聞柄シャツを思い出し、日本語新聞柄シャツも作ってみた] https://t.co/6vJB4MOTmt 
   べつやくさんの4つの空港やべえストーリーはぜひこちらからどうぞ……。https://t.co/QgpltXGSTw #DPZ