百合の扱いも作品数も今より微妙だった00年台~10年台初頭で、女子同士の恋愛感情をぼかさずに描写してくれた良作なのよね……
前々から買おうか悩んでた剣豪コミカライズを遂に全巻買ってしまったわね……
ぐだ子と淑やかきよひーのやり取りが原作通りなのがgood
アニメだとあれっきりだったけど原作のその後の話では、ゆっこに強い感情を抱いてる麻衣ちゃんが描写されてたのがとても萌えたね(ゆっこの名前呼んで一人赤面したり超進学校蹴ってまでゆっこと同じ高校に入ったり)
もしかしたら4話のアレも実はガチ告白なのでは…?みたいに百合妄想してたのが懐かしい
先ほどの桜国ガイスト然り、続編が絶望的なマイナー作品の百合ってのはね……公式からの新規供給が未来永劫望めない代償として、続編での解釈違い展開(百合カプの別離や男との結婚等々)に怯え絶望すること無く、好きなように二人の幸せな未来を妄想することが出来るという長所もあるんだよ……()
やたらセクシー枠扱いなリヨ絵静謐ちゃんすこ……
(うっかりリンボマンの最終再臨絵ネタバレ見てチビりそうになったのでこれ見て落ちついてる)
(クソコラ注意)
「幸せになるのは女と女だけでいい」
「男なら◯ねい!」
SDカードを整理してたら、過激派百合男子塾長と化した江田島◯八の自作コラが出てきた(謎)
百合セ◯◯スしかない……じゃなくて「いちゃらぶしかない百合アンソロジー」を久しぶりに読み返し中。
(ポンコツ)イケメンボーイッシュ女子が攻めの百合良い……やっぱり南崎いく先生の百合(性描写有り)は昔から安定感ありますね……
昼過ぎから脳内でリヨマリーとリヨマルタさんの議論が続いている……
これは百合か……?いやさすがに……でもやっぱり百合なんだろうな……()
竹嶋えく先生の「晴れの国あっぱれ団」を待ち時間に読み返していた。小春と日向子の身長差カプが超尊いんだなこれが。
しかし読めば読む程一巻で終わってしまったのが悔やまれる作品だなぁ……
掃除中に出土した百合男子疑惑の1シーン
『明るく楽しくカプ妄想が捗る百合作品』って名目で、百合作品未経験者にストパニ(アニメ版)を勧める啓介(もとい倉田先生)……鬼か悪魔かな?()