こんなおもしれえバトル漫画が(ドラゴンボールに比べると)全然マイナーなの
世の中おかしい
ドラゴンボールがおかしいのか
コロナ陽性だったんすけど
高い薬のんだら
爪が紫になるほど凄まじい寒気と筋肉の激痛に襲われて
「うぎゃああああ」とか言いながら気絶して
目覚めたらすごい気分良くなってて
ほとんど超神水だった
楽勝したあと、「きょうは調子わるかったのかな〜」みたいに
外してるけど相手に対して優しい推測するの
多分パンプット戦が最初で最後だったような気がするんだけど
逆にここでジャッキー選手にレベルの事を教わらなければ
ナッパとかリクームたち相手にも
調子わるいのかな?とか思ったのかな(笑)
マサルさん
ボーボボ
でんぢゃらすじーさん
3大ハイセンスギャグ漫画に共通して現れる「バカルディ」(さま~ず)
影響を受けているのだろうか…
天の助はツッコミが得意ではあるけど
ボケが天然ではなく明らかに意図的で、純粋にハジケリストとして優秀
首領パッチはボケ(ハジケ)一辺倒で、ツッコミはマジギレやホントにおかしいと思っての天然ツッコミが多い
ボーボボは他にツッコミ役が居なければわりと真面目に努めてやる感じになる
ヘッポコ丸はどちらかと言えば「ボーボボ達側のヘッポコ丸の使い方が上手い」って感じでたまに強力
ビュティはわりとボケ(ハジケ)の強調に徹しててバフ役としてシンプルに優秀
スズはマジでセンス無くて、ヘッポコ丸みたいな活用すらできずに終わる
よく読むと
結構キャラの使い分けがあって面白い