NHK 10/24 23:00~ 「ヒロイン誕生!ドラマチックなオンナたち」上田トシコ×畑芽育
https://t.co/yNGsQzevep
ジェンダー・センシティヴな番組になってるそうだが、代表作『フイチンさん』の「王子様に見初められて幸せになりました、メデタシメデタシ」へのアンチテーゼみたいなとこやるのだろうか?
国連総会 ウクライナの人道状況改善求める決議案を採択
https://t.co/cw3ufUW1QK
ニュースを読みながら、楳図かずお『14歳』の世界会議のシーンをひろげてみる。
自分はあんまり盗作に目くじら立てない方だと思うのだが、これは009のブラッドベリ剽窃などカワイイくらいのレベルでした。。。
イギリスの1953年の映画 ❝There Was a Young Lady❞ つーのを鑑賞してたらデジャヴに襲われた。
石(ノ)森章太郎の「おてんばバンザイ」にそっくり。
「鉄腕アトム」を巡る原発推進派と原発反対派の対立。 https://t.co/Qv6Mg004v9
1977年に出版された原発PRマンガ冊子「アトムジャングルへ行く」、作画が手塚プロダクション名義となっており(実際手がけたのは田中省三―後の4コマ漫画家・田中しょう―という話あり)、手塚側の反論は難しいと――
❝提起された問題の内容についてはよく精査されていない(単なる「ネタ」だしね)ので、マンガ世界の中で行われる議論は書き割り背景のように記号的で、往々にして抑圧的規範を再構成しているだけだったりする❞
https://t.co/GKHyqikaqz
その具体例、ムロタニツネ象「パビリオン地獄」の1コマ。
けへへへ 丸川というのは わたくしの通称名でございますのよ
(こらえ切れず名前出しちゃった……。まぁマンガってことで許してください)
「まんだら屋の武田良太」
"菅政権の閣僚たちは間違うとるんやないかのお”
"「たち」でひっくくるるな”
"(武田氏は)疑惑がかかっている役所のトップだ。自ら国民に疑惑の解明についてオープンにすることは当然だ”
"硬いのはチ〇ポと財布だけでええとちゃうか”