【ロビンソン漂流記 その7】
実は今日がもしゲムマだったら…と少し落ち込んでいました。
そんな時…
「暇だからポチろうかな」
このツイートが流れてきた時、ボクは勇気と元気をもらう事が出来たんです✨
落ち込まず、やるべき事はひとつだけ!
心の声に従って…
「ご飯を食べたらポチるだけ」
【ロビンソン漂流記 その6】
ボードゲーム 、ロビンソン漂流記の原題は[Friday]というみたいですね✨
今日は金曜日、聖剣伝説3が近くのゲームショップに売ってなくてDL版を買うべきか1日悩み続ける金曜にボクはなりそうです🤗
【ロビンソン漂流記 その5】
映画を見ていると自分が見える瞬間があります。
あるTVゲームではAボタンを押す時にその瞬間は訪れました。
まさかボードゲームでもその瞬間が訪れるなんて。
#ロビンソン漂流記
【ロビンソン漂流記 その4】
ロビンソン漂流記は自分のデッキのいらないカードを廃棄する手段があります✨
この廃棄のシステムがフレーバーと相まって、人の成長を感じる事が出来ました。
ここに気づいた時、ボクはロビンソン漂流記に
「ボドゲーン!」
したんです♫
【ロビンソン漂流記 その3】
デッキ構築型ゲームは、山札が尽きてリシャッフルを繰り返しながら自分の手札を強化していくのが醍醐味だと、自分は思ってます✨
ロビンソン漂流記でも流れは同じなのですが、ちょっとしたオマケがついてくるんですねぇ🤗
【ロビンソン漂流記 その2】
ロビンソン漂流記でプレイヤーは、はじめに持っているカードをうまく使い、新しく強いカードを獲得していく事となります✨
そして、はじめに持っているカードは今のロビンソンをあらわしているんですね♫
今のロビンソンは…
【ロビンソン漂流記 その1】
1人用ボードゲーム でおススメは?と聞かれたら、このロビンソン漂流記をおススメします✨
ロビンソンデッキを構築していくのがゲームの流れです🤗
自分は何者なのか…そこはこのマンガを描いた時知りました💦
復旧の見通しが立たない停電の最中、今日を乗り越えられるアイテムが到着✨
みんなの「いいね」がまたもや力になりました♫
とりあえず箱を開け閉めするだけで夜まではもちそうです🤗
#1いいね100円でボードゲームを買う
【スターレルムズ おまけ】
スターレルムズがすごい面白いんですよ!!という外堀を埋めるマンガです🤗
デッキ構築型カードゲームを2人用で遊べてプレイ時間も30分✨
カード効果も難しいもがないのもいいですね♫
かつて千葉県でブームが巻き起こっていたそうなのですが、その時に出会いたかった♪
【スターレルムズ まとめ】
スターレルムズはコンボが爽快なデッキ構築型カードゲームです✨
新型コロナウィルスで外出自粛の最中、大雨による停電、磨り減った靴底がもたらす転倒、会話のない家族。といった具合にコンボが決まって行きます🤗
僅かなバッテリー残量の中でする事は、ただポチるだけ。
【スターレルムズ その5】
間が空いていましたが、描き終わりました✨
楽しいボードゲームがどんどん発売してどんどんプレイしてどんどん描きたくなる自分がいけないと思いつつ、描ききるきっかけをくれた@N_O_Te さんには感謝です♫
ちょっとした空き時間に遊べるアプリ版もおススメです✨