プレゼント企画の抽選用紙の準備が出来ました✨
明日の夜はカラハンタ[@kalahanta ]に行くので、そこで抽選します♫
あとトランプトリックスゲーム!は最高のボドゲのひとつです✨
【スマートフォン株式会社 その15】
ラウンドが進むに従って開いていく差。盤面がしっかりと見えているからこそ、今抑えないといけないプレイヤーも見えてきます✨
スマートフォン株式会社でもそういった瞬間が訪れます♪
【スマートフォン株式会社 その14】
やっと終わりが見えてきたスマートフォン株式会社✨
ラマにウィングスパン、アーボレータム、そしてヘブンアンドエールとス描きたいボドゲは次々にあるのに...
ボドゲが楽しくってしかたないのがいけないですね♪
【スマートフォン株式会社 その13】
様々な技術があるスマートフォン株式会社✨
どの技術も魅力的ですが、ボクが好きな技術は4Gです♪
初回プレイ時、あまりに強烈な能力に「どうかしてる...」と思いつつ真っ先に獲得しました。
マンガはプレイした人に伝われば嬉しいです✨
【スマートフォン株式会社 その12】
どのアイコンを重点的に配置するかで、プレイヤーごとに個性がうまれます✨
スマホをたくさん生産したり。世界中にオフィスを建てたり。技術タイルを獲得したり。
ボクが好きな戦略は技術タイルを獲得する。です♪
【スマートフォン株式会社 その11】
ラウンドを進めていくうちに、プロットを決める時間が長くなっていくスマートフォン株式会社✨
それほど気にならなかった他プレイヤーの衝立裏もどんどん気になっていき、自分は今誰かと戦っている実感が湧いてきます♪
【スマートフォン株式会社 その10】
スタピーはスタートプレイヤーの略称です✨
スマートフォン株式会社でのスタピーは強いです♪
【スマートフォン株式会社 その9】
1ラウンド目は、あっというまに終わる気がするスマートフォン株式会社✨
自分のやりたい事がほとんど問題なくできるのもそのスピードに拍車をかけます♪
でもこれは1ラウンド目の話しです。
【スマートフォン株式会社 その8】
1ラウンド8フェイズのスマートフォン株式会社✨
その8で終わらせようと思っていたはずなのに、終わる気配がありません💦
いくつか唸った要素がありますが、スタートプレイヤーの決め方もそのひとつです✨
【スマートフォン株式会社 その7】
インストをする時、さっくりと1ラウンドを遊びつつインストをしていけるのがスマートフォン株式会社の魅力です✨
1ラウンド目はしっかり短いのもインストにおいてはありがたいです♪
プレイ時間のほとんどは4、5ラウンドな気がするボドゲです✨
【スマートフォン株式会社 その5】
初プレイ時の衝撃と、インストのしやすさ伝わりやすさの衝撃と、衝撃続きだったスマートフォン株式会社✨
そんな気持ちを漫画にしています♪