【パンデミック 迅速対応 その5】
ゲームオーバーの条件が2つある迅速対応✨
1つはタイムアップ⌛️
もう1つは有毒ガスの発生☠️
物資を生産する過程でうまれてしまう廃棄物が一定量に達すると、通毒ガスの発生でプレイヤー達の命を奪います💦
焦って物資生産ばかりすると有毒ガスENDにまっしぐらです♪
【パンデミック 迅速対応 その4】
物資を作る方法は、対応する部屋に行き、対応するダイス目をその部屋に配置する事です✨
作る物資の数によって必要とされるダイスの数は変わります。
ダイス運が重要になる場面も多々あります♫
【パンデミック 迅速対応 その3】
「ダイス無駄にしたくなくて。」が初回プレイ時全員が陥ったミス💦
意味のない移動、意味のない資源、増え続けるゴミ。1人1人が焦りながらダイスを振り、床にこぼし、散らばるダイス。
吹き飛ぶピザポテト。
なんでもない飲み会が混沌とした初回プレイ。
最高です✨
【パンデミック 迅速対応 その2】
手番で行う事はダイスを振って使用するだけです。どう振り分けるかがもちろん重要なのですが、行うべき選択肢は割とはっきりしています♪
ただしリアルタイムで進行する中、焦りでする必要のない事をし始めるプレイヤー達。初回は難易度「簡単」すら難しく感じます✨
【パンデミック迅速対応 その1】
パンデミック迅速対応✨ダイス協力ボードゲームをリアルタイムで行なって、世界を救おう♪
「クリアするまでもう1回!」ってなる事請け合いです✨
【もやしイレブン】
レアサイトゲームズさん[@RareSightGames ]が7/13のボドゲ博で先行販売する、もやしイレブン✨
ダイスを振って出目の数だけもやしを振り分けよう。
箱を開けるともやしキューブがなんと19個!
こんな大量のもやしキューブ見たことない✨
多分世界最多♪
さぁ、目指せ11もやし!
【インストの話】
この時出会った方々には、今もお世話になっています✨
自分はボードゲームのルール読みが苦手な事もこの時に分かりました💦
会のみなさんの優しさにちゃんと応えたいと思い、この日を境に事前準備もするようにボクはなりました♪
【インスト】
テンパるボクに笑って「大丈夫ですよ♪ゆっくりで。」と頷いてくれる隣人に羨望✨
それでも遊んでくれる友人に感謝✨