あさボド会で、ルクソール遊びました。
スゴロクのようなボードゲーム 。
手札の補充の「ままならねぇ」感と、色んな人の思惑が交差しながら、能動的にゲームの収束に向かうところがとても好き。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「茂原でテーブルゲーム」に参加しました。
今回は親子で楽しむボードゲームがテーマのようで、飛び入りで参加したボドゲをした事ない親子も、いい笑顔で楽しんでいました。
僕が今もボドゲが好きなのは、実はこの会のおかげだったりもします。
ボドゲが面白いのもいいけど、人がいいのはもっといい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ボドパやさん。
千葉県 大網でサバゲもボドゲもできて、さらにLARPにフィールドを使える(要確認)場所が、特急にも繋がっている大網駅から徒歩7分だなんて…。
これはもう行くっきゃないぞ!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あさボド会で楽しんだビースティーバー。
動物の能力を使って、列の上位を目指すゲーム。
能力モノって覚えるの大変なんだけど、カンガルーは飛んで追い越すとかイメージがつきやすかったです。
ゲームが終わる頃には、好きな動物がきっと出きているはず!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
旭で行われた「あさボド会」とっても楽しかったです✨
トランプのゲームは、さも自分がもともと知っていたように、友人に紹介しようと思った程魅力的でした。
またおじゃまいたします。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
好きだという気持ちだけではどうしようもない事って沢山ありますね。
アンドロイドネットランナーもそんな存在のボードゲームです。
同じ気持ちの方がいると嬉しいです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
覇王龍城をやっていると、七不思議デュエルやりたくなる。
小さな見た目なのにチョコぎっしり、腹持ちもいい一本満足バーみたいなボードゲーム。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
LARPという遊びに出会って良かったなぁって思います。
これからもよろしくお願いいたします。
出会いを作ってくれたソードワールド 2.0 LARPに感謝。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
覇王龍城、ますます好きになっている。
でも、どう人に勧めたらいいんだろうってすごく迷います。こういうボードゲーム ってありますよね💦
今回は4人プレイ。
三楽堂さんと愉快な仲間も参加して、絵図らはまさにウォーゲームだね♫
とっても楽しい時間を過ごせました✨
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
千葉県 市原市にある、イタリアンバルエンカウントに行きました。
ボードゲームだけだと、ついて来てくれない友達も美味しいピザがあるならと、行ってきましたよ。
ぼくは前回行った際、ちょうど巣蜜を切らしていたようなので、とっても楽しみにしていました。
巣蜜とブルーチーズ…考えたらヨダレが💦
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ボトパやさんにて「私の世界の見方」をプレイ。
親PLが出したお題に、他のPLがふさわしい言葉カードを
出すゲーム。
周回が進むにつれて、もはやお題から離れた
この『親PLに刺さるカード』を出すゲームになったのが
面白い。
終わってみると、タイトルもとても好きだ。って気づく。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ボドパやにてスモールワールドを遊ぶ。
スタッフのカボさんが、このゲーム大好きと
いう事は伝わりました。
1ゲーム終える頃にはカボさんの言っていた
「キャラと能力の組み合わせを見るだけでワクワク。」
という言葉の意味が分かりました。
1回じゃ足りなかったです♫
次は殴り合いに参加したい!