【王と枢機卿 対決 その1】
舞台は12世紀のヨーロッパ、各宗派は9つの重要な国々の覇権を争っています。カードを使うことでプレイヤーは修道院の建設をしたり、各国の宮廷に枢機卿を送り込みます。陰謀と戦略的な配置によりプレイヤー達は各自の影響力をより強固なものにしていくのです。
その拡張。 
   【村の人生 feat. ボド恋】
ボクは村の人生を遊んだ時、全てが新鮮で、こんなに楽しい遊びがあるんだってワクワクしていました✨
一人で。 
   【アンドロイドネットランナー】
カタカナな専門用語もゲームの大事な要素で、気分を盛り上げてくれる大事なパーツ…。最高だぜ!
と思えるくらいにはハマりました♪ 
   【アプリ/スルージエイジズ その1】
指先ひとつで文明発展、アプリ版スルージエイジズ✨
このアプリ版、そして日本語化がなければボードゲーム版スルージエイジズはきっと積みゲーのままだったと思います♫
それくらいチュートリアルが親切で、ボードゲーム版のルール読みもスムーズになりました🤗 
   【村の人生 その7】
村の人生ではアイテムの生産は資源で支払うか、時間で支払うかを選択する事が出来ます✨資源は他の使い道を用意されているものがほとんどですので、ついつい懐が痛まない時間でアイテムを生産してしまいます🤗 
   【ハギス その1】
今では睡眠時間を削る程、夢中で遊んでいるハギス♪
ハギスのルールを初めて読んだ時は、ゲームの勘所が掴めず本当に楽しめるか不安でした✨
それがプレイを重ねる度にどんどんと...
中毒性の高いゲームですので遊ぶ際はお気をつけください🤗💦
寝る前のハギスは良くないですよ♪ 
   【アブルクセン/上】
おしゃべりサニバさん[@oshaberisaniba ]で紹介されていたアブルクセン✨
ボクも大好きなボードゲームのひとつです♫
マンガ描いててよかったな🤗