ボードゲームをしていて、相手が何をしたいのかを考える事ってとても楽しい事ですよね。
ブラフゲームで騙す時も「この嘘を相手は信じてくれる」ってまずお互いを信用しないと、そもそも舞台に上がれない。
そういう所がボクはステキな事だよなって思います。
今日はあやつり人形のお話。いい邦題!
【アンドロイドネットランナー】
長く積んでいましたが、最近遊べるようになってきたボードゲーム ✨
レベルが同じくらいの方と遊べている事が一番の幸運かもしれません。
拡張を買ったら、きっと終わりの始まり…
#コミックボンボン
#デラックスコミックボンボン
【村の人生 その1】
大きなボードの中で自分だけのスローライフが楽しめる村の人生✨今日は何をしようかな?何を作ろうかな?と一手一手を考えながら遊んでいると、ボードの中に物語が見えてくるような気がします♫
遊んだ後は、優しい気持ちになれますよ🤗
騙されたと思ってぜひ遊んでみてください✨
【ロビンソン漂流記 その1】
1人用ボードゲーム でおススメは?と聞かれたら、このロビンソン漂流記をおススメします✨
ロビンソンデッキを構築していくのがゲームの流れです🤗
自分は何者なのか…そこはこのマンガを描いた時知りました💦
【今日もどこかのゲーム会で】
遊ぶボードゲームを事前に決めて、時間もギリギリになりそうな事も分かっていた。そんな会のはずなのに、その日のボドゲ置き場はよく分からない有様になっていました✨
不思議ですね♫
ボクも持っていきましたけど…
【ハギス その1】
今では睡眠時間を削る程、夢中で遊んでいるハギス♪
ハギスのルールを初めて読んだ時は、ゲームの勘所が掴めず本当に楽しめるか不安でした✨
それがプレイを重ねる度にどんどんと...
中毒性の高いゲームですので遊ぶ際はお気をつけください🤗💦
寝る前のハギスは良くないですよ♪
【ゲムマ!!】
遊験工房さんの「ドライヴォルテの後継者」
ましうさんの「ナルハヤのつるぎ」
PRAさんの「ロンデルラミィ」
イオピーゲームズさんの「カエルの王国」
【ゲムマへの道!/ナルハヤのつるぎ】
ましうさん[@kazuki_masyu ]がゲムマ春両日に出展する、ナルハヤのつるぎ✨
なるべく早く、目的のつるぎを完成させるためにカードを組み合わせるゲームです♫
次第にコツを掴んだプレイヤーがリアルにレベルアップをしていき覚醒していく過程も楽しかったです✨
【スマートフォン株式会社 その11】
ラウンドを進めていくうちに、プロットを決める時間が長くなっていくスマートフォン株式会社✨
それほど気にならなかった他プレイヤーの衝立裏もどんどん気になっていき、自分は今誰かと戦っている実感が湧いてきます♪