【ダンジョンLARP その2】
LARPってなんだろう✨その定義は、LARP界隈を引張っている方にお任せするとして…とっても楽しい遊びなのは間違いないんだ♪
なりたい自分になれるんだよ✨
つまらない訳がない!
【がんばれ!グルームヘイヴン】
様々な有効作用がグルームヘイヴンにはあります。
グルームヘイヴンを購入してから今年に入って、まったくボドゲをポチらなくなりましたね♪
自分の生活を見直してみるキッカケにもなりました🤗
今年は意識高い年を迎えられそうです✨
2020年 1月4日 どどめ
【ボドゲ登竜門】
そしてアニマルマルシェ✨
作者の方のプレゼンを直に聞ける場、ボドゲ登竜門🐲
作者の方々の熱量に自分が熱くなっていくのを感じました♫
特に、戸塚工房さんには気持ちを完全にもっていかれました✨
アニマルマルシェは明日の #フォアシュピール2019秋 で遊べるみたいです🤗
【チケットトゥライド 後編】
初心者の方からいただいた「このボドゲ、ピリつくんですけど。」という言葉が、チケットトゥライドを言い表しているなと感じました✨
どこまで手札を溜め込むのか、いつ電車を置くのか、そのせめぎ合いはとても熱くなります♪
【サンファン】
サンファンのプレゼント企画、応募締め切りは1月31日までです♫
皆さまの応募お待ちしております✨
そんなサンファン。初心者の方に、ボドゲの楽しさを伝える便利なボードゲームでした✨
2月2日の積みゲー崩しの時にもう1回遊ぼうかな♪
※積みゲー崩しの会、参加者募集中です💦
【それはオレの牧場だ!】
牧場を巡って羊達の陣取りゲーム。
マス目を数えるとぴったり全員分置ける事に気付き「なんだ♪みんなで協力すればいいんですよ」と言っていたプレイヤーも「そうですよ✨優しい世界ですよ」と同調したプレイヤーも端からそんな事考えていなかった。
ボクもその1人です。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
千葉県 大網駅から徒歩7分。
OSGフィールド内にボドパやさんはあります✨
ステキなスタッフ、オーナーとともにボードゲームで遊んでみてはいかがでしょうか♪( ´▽`)
ぼくもいたらまぜてほしーな✨
【私の好きなボドゲ 後編】
スマッシュアップが好きな理由を聞くと、ボードゲーム自体の思い出よりもその時の卓の話しばかり出ていたのが不思議であり、同時に何かに気がつけたような気がします...
大きいほうがきっと喜ぶだろうと思いましたが、そういうわけではないのですね✨
【宝石の煌めき】
今回はフリーペーパー用のマンガ✨
はじめに購入するボードゲームのひとつとしてオススメしているのはこの宝石の煌めき♫
カードを買ってまた買って!と、どんどんカードを購入するボドゲですが、カードにはボーナスもついているのでゲームは更にどんどんと加速していきます🤗
【天下鳴動】
ゲーム会の締めに、と久しぶりに遊んだ天下鳴動。
相変わらず痺れる援軍ルール🤗ただ基本のルールは簡単なのでボドゲ初心者の方にも迷いなくオススメ♪
しかもお値段¥2600[実質無料]!?これで儲けが出ているのか心配になるくらい…
遊んだ後つい「もう一回!」と言ってしまう傑作です✨