スコットランド・ヤードの巡査から見たホームズさん漫画。(ランス巡査とマーチャー巡査は「緋色の研究」に出てくるよ!)
犬医者現る!
犬は嬉しい気持ちを隠せないのでこうなる。
ホームズさんを猫にしてしまったから、ワトスンさんは犬にしないと!という変な義務感から描きました。
ワトスンさんが犬かどうかは意見の分かれるところですが(個人的にはクマさんだと思っているが)、猫の対は犬なので。
ホームズさんの時代のスコットランド・ヤードは引越しをしてるので、そんな時代の漫画。
この新しい庁舎はストリートビューでも見れるよ!
今はノーマン・ショー(建築家の名前)ビルと呼ばれてるらしいよ。
未だに現役で使われてるんだからイギリスってすごいよねー。
19世紀のスコットランド・ヤード酷ルール漫画
~漂うブラック臭~
警らは同じルートを回り続けるのでこんなストーカーっぽい情報も得られる。
7時間の警らには休憩時間が取られていなかったらしいよ。
なので巡査は上の目を盗んで休んでたとか。
ちなみに3時間の内勤もするので計10時間労働である。
Q.スコットランド・ヤードはシャーロック・ホームズが欲しいか?
A.現場の一部から強い反発がある。
というか、ホームズさんの方からお断りだよねー。
ライゲートの大地主漫画そのさんー!
ワトスンさんとホームズさんの友情の洗礼を受ける警部。
意地悪顔のアレッくんを描くのはなかなか楽しいぞ。
ホームズさんにお金を返すため警察署で清掃のバイトをするワトスン。レストレード警部に見つかる話。