こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@GPQ2pJfTWCj91T7 @hira282828 「隠密剣士 第二部 忍法伊賀十忍 第一話「伊賀天兵陣」」(画 有川旭一 昭和38年8月 東邦図書出版社刊 A5判110頁)
表紙では隠密剣士の表記は無くテレビの大瀬康一の写真のみ
更に第一話が第一部と表記され混乱
要は隠密剣士の第二部の第一話が第1巻
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@GPQ2pJfTWCj91T7 @hira282828 「隠密剣士 第1巻 忍法甲賀衆第一部「忍法変幻」」(画 岸本修 昭和38年6月 東邦図書出版社刊 A5判112頁)
扉絵は大瀬康一を劇画調で描いてますが、、、
中は伊賀の影丸
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
また同号には
「七色の毒蜘蛛」(日野日出志)もカラー扉絵で掲載されている
※ 「週刊少年サンデー」(1971年3月14日号)
「白狼記」(池内誠一 別冊少年サンデー昭和44年(1969年)1月号 B5判)
歴史上の人物を登場させて荒唐無稽なストーリーを展開する
今どきならば、創作にも関わらず「史実と違う」とか突拍子もないこと言い出されそうな土方歳三の描写や
「年刊 鯱のうろこ 1935年版」(稲川勝二郎 昭和10年2月 文化圖案社内 全名古屋宣傳聯盟刊 四六判245頁)
・鯱のうろこ附録 著名商店商品案内
カフェコロンビア
松山カーテン
松本書店
◼️ コンクリート像研究家の為の
113年前のモルタル技術史料
「土木建築技術便覧 全」(清水熊藏編 明治41年(1908年)9月 建築書院刊 文庫判660頁)
明治後期の建築技術本で煉瓦造りやコンクリート造に必須のモルタルについても解説されている
https://t.co/bqmY7YK4ZT