こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    「白山花街廿周年きねん 白山繁昌記」(島田豊三編 昭和7年12月 白山三業株式会社刊 四六判273頁)
・三業(さんぎょう)=料亭(料理屋)・待合(茶屋)・芸者置屋
この三業組合を初めて株式会社にして花街を構成、運営した秋本鐵五郎の評伝と歴史 
   @ALAMOLIMITED45 ・栄バザー
・ナゴヤ商品館
・中央デンキ館
・大正バザー
※「最新 名古屋名所案内圖」(1913年(大正2)7月) 
   「世界動物地圖」(ボンナー 櫻木康雄譯 1943年(昭和18)12月 富士書房刊 B6判243頁)
・ここから讀んで下さい
・あとがき
・奥付 
   ● ガロとCOM(こむ)話
COM(こむ)1967年5月号
・収載読み物
まんがジャーナル
戦後まんが主人公列伝 ビリーパック
手塚治虫作品リスト 
   「REPTILES of the WORLD」(RAYMOND L. DITMARS 1933 THE MACMILLAN COMPANY 321p)
・プレート拾遺 
   タイムトラベラー目線なので
紙面の「大本営発表」を兎に角、鵜呑みにして戦意高揚、敵愾心の煽動を意図するレトリックや語句でタイトル表現される記事で埋め尽くされていると
紙名が変わるのなんて、どうということも無かったのかも
と感じてしまう 
   (C室)新収
「新版細見 あたご山まつのくらい」(1986年(昭和61)4月 あいの会「松阪」刊 影印復刻版 解題 田畑美穂付)… https://t.co/2mbTJWtq7Y