#トレギア解釈説明 (8/33)
「対になっている表現」がちょいちょい出てくるので、そこ気をつけて見ると面白い
#トレギア解釈説明 (3/33)
ここからはTV本編の考察
最初は1話につき1枚の画像で説明できればいいなと思ってました(遠い目
#トレギア解釈説明
タイガ映画のトレギア解釈(2/4)
これだけの登場人物を捌きつつ、時間内に表現するのって本当に大変そうですよね...
制約が多い中、ポイントはしっかり押さえてあったのではないかなと思います。
#トレギア解釈説明
タイガ映画のトレギア解釈(1/4)
とうとうきたぞ!最終回!!
(ほとんど推敲せず書いてるので誤字脱字ありましたら
過去のも含め教えていただけると大変助かります...
もうチェックするパワーが残ってない...)
これから読もうかなって人は、この本から読んだ方がいいかなと思います(笑
3冊の参考書籍の中では、一番トレさん要素が多い本でした。
難しいよ?
難しいけど正直3冊のうちどれが一番簡単とか...ないからね?
あんまり本を読んだことがない、活字に馴染みがなくても短編集なので休み休み読めます
※夢絵ありますお気をつけください※
#2021年の絵を振り返る
結局後半あまり絵描いてなかったけど
いろんなことに挑戦した1年だったのでとても偉い!!
これも見てくださってる皆様のおかげです。
企画へのご参加等々本当にありがとうございました!!😆
25話(最終話)
バディー ステディー ゴー!(3/3)
最後のタイガとトレギアのあたりサラッと済ませてしまったんですけど、「トレギアがタロウに執着している」ということについて、自分でもうまく考えがまとまっておらず...(汗
映画の描写を見てからまた触れたいなと思います。