やっとこのシーンがかけて嬉しいので表にもアップ
(状況は色々お察しください)
鍵の方で、固定ツイ漫画の続きをすっげー断片的にですが描いてます
マンガの色塗り大変すぎるのでこの後の展開はラフだけにする...それでいいから描く...とにかく出す...
自分の命をかけてでも、21に「生きて」と言い続ける
のがマヤちゃんの「好き」の形。
「公」のために死ねる男子と「私」のために死ねる女子。
1人1人だとずいぶん危ういけれども、2人一緒にいれば大丈夫。
スキあらばくっついてくるマヤちゃんと、拒絶せずふわっと受け入れるツーさん...しゅき...
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
基本トレギアさん。他ヒカリ、セブン21、カオスロイドTなどを愛でてます。
考察やら感想やらをお求めであれば表垢(ここ)、
ウルトラ×夢主の話をもっと!ということであれば裏垢(R18)ご案内するのでDMへどうぞ!
人好きなコミュ障。なぜか殿。
#トレアクセプレゼント企画
実はもう1つありまして...(笑
楽さん!!大変、大変お待たせしました!!
殺す絵できました!!
やかましい!ラフの2倍のセリフになっちゃった(笑
いつも構ってくださり本当にありがとうございます!
こんな私ですが今後とも見守ってやってください...!
#トレギア解釈説明
17・18話。
登場人物をトレギアの心の欠片だと解釈して視聴を進めていますが、この2つの話は彼らを全力でフォローしてます。
「トレギア」というキャラは救わない方針ですが、
「その心は救いたい」という気持ちはめちゃくちゃ強く表現されてると私は感じました。
かっ....会話を勝手に絵にしちゃって大丈夫なのかなという気もするけど初めてゼロに稽古つけてもらったゼットくんの気分で嬉しさが止まらない!!!ありがたい...!!!
先パイもしダメだったら消しますので言ってください...!
あと「何か」がなにかは自分でも考えてみます...!!
#トレギア解釈説明
魔法回は、麻璃亜が持ってる杖が大腿骨っぽく見えたり怪獣の死体がそのままだったりと「死(眠り)」っぽいモチーフが多かったです。
「それでも」とは「たとえ死んでも」という意味だとすると、トレギアも「夢(光)を見る」ことはできると背中を押されていたのかも。
#トレギア解釈説明
事案要素(やたら撫で回して大興奮してたの)は、
タイガ(憧れた他者/タロウの化身)が茫然自失して人形になり、トレの自己と同一化していくのが嬉しくてたまらんかったからかなと思います。(完全に自分優位で他者と同化することができる=ひとりじゃないと錯覚することができる)