~日光とお頭の話~(2/2)
→だから、お頭vs御前やお頭vs姫で喧嘩をすると最終的にお頭が勝つ。(というか、途中で御前と姫が折れる)
ちなみに、日光くんはもともと御前とは距離があったし、お頭たちとは年が離れているのであまり反抗期を発動することなく大人になる。
秋の激しい妄想シリーズ(現パロ)~日光とお頭の話~(1/2)
漫画と関係ない妄想→超アグレッシブな反抗期の姫に対してお頭は攻撃性はないけど自分の腑に落ちないことはテコでも動かない(絶対謝らない)タイプの反抗期→
秋の激しい妄想シリーズ(現パロ)~日光と姫の話~(1/2)
描いて気づいたけど、私はどうやら「いざという時、自然と”お兄ちゃん”してる姫」がかなり好きらしい。
秋の激しい妄想シリーズ~日光と御前の話~(1/2)
日光くんは幼少期からブレない男だと思うんだ。
九鬼くん、意外と描きやすいのでいっぱい落描きしたいのだけど彼も方言男士なんだなあ……。知識がないと方言系男士は短文 or 無声漫画になりがちです(苦笑)
昨日、職場の先輩と私の間で見えた激しい幻覚の一部。
(他に、日光くんのラジオ体操・にゃんと長義のプチトマトの鉢の行方・ハワイ旅行から帰ってきた長船一家のお土産をもらう一文字一家、の幻覚も見えた)
お土産の話は面白かったので後で落書きするかもしれません。
職場で聞いた「好きの反対は無関心なら(嫌いな人について)イライラと考え続けてしまう自分は実は一周回って奴のことが好きなのか!?」「半年後には大好きになっていたらどうしよう!」が面白くて。