南泉君が刀剣男士になるにあたってかつて作ってもらった3つの拵え全てを衣装に入れているのを知ったら、作った歴代尾張徳川家藩主の方々は「わ~、使ってくれてるんだ。おじいちゃん嬉し~!」ってなるんじゃない?というところから派生した妄想。
オチはない。
ちよこイベント、各本丸でこういうドタバタが繰り広げられているんだろうなと想像するだけで楽しいです。
出られない部屋:その1
言い訳①苦手だからと描かないままではいつまでたっても上達しないと思って描いてみたけど、
過去にpixivに投稿した作品(リメイク版)
「この本丸はやさしい」(1/9)
顕現して間もない頃の宗三さんの、絶望と、小夜くんとのお話。
(分かりやすいコマ割りを心がけたらリメイク前よりページ数が7ページも増えて私は絶望しました)
過去にpixivに投稿した作品(リメイク版)
「お供の狐と幽霊の話」(1/6)
描いた当時も「突然の展開」のコマ割りだったけれど、リメイクしてみてもさして変わらなかったです…
時間経過(場面転換)が多い話をスムーズに描ける人はすごいなあ。
全国本丸唐揚げアンケートをとったら98%の御手杵は「好き」と答える。そんな気がしてならない。
以前pixivに投稿した「出られない部屋」のブックマーク数が思ったよりたくさんだったので続編を描いた。
(前回の作品投稿後、レベル98くらいのぎっくり腰になったため、色塗りやらおまけやらは来週の休日に描きます。腰痛に呻いているうちに5月終わっててびっくり)