しごおわ。
ガッツ、ガッツ、ゲッターガッツ!といまから帰宅するのだ。 https://t.co/4hod9Cb3Se
#シリーズの途中でキャラぶれを起こした人
授業中に教科書を読むシーンだけでこんなに怖かった黒井ミサはシリーズ途中から非常に表情豊かなキャラクターになりました。
ぶれというよりキャラクターの幅が広がったということなんですが。
本日もゲッターロボ主題歌を歌いながら出勤だ!
ガンガンガンガン!
若い命が真紅に燃えて〜♪
…ん?
しんくにもえて…?🤔 https://t.co/4hod9Cb3Se
きたく。
本日のBFはカード図鑑とパーフェクト・メモワール
バトルフィーバーは高年齢向けムック本がなかなか出なかったのでリイド社のTV手帳は重宝しました。
きちんと最終回まで網羅しているし、全エゴス怪人デザイン画掲載もgood👍
ストーリー紹介のコマ焼き写真が潮ヘッダーの画像なのも良いですね https://t.co/Hz6uyNZS64
昨日と今日の朝の挨拶の元ネタ。
秋本シゲル先生6話・桜多吾作先生4話・石川賢先生3話掲載とバラエティ溢れる単行本なのだ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ちょっとえっちな展開
第1話開始3ページ目からこんなだった「パラダイス学園」はちょっとどころじゃすまない