そして遂に各ユニットの正規パイロット確定!(ランダムで)
セイラ:ガンダム
アムロ:ガンタンク
フラウ:コアファイター
ハヤト:コアファイター
ハヤト『ナンデ!?』
セイラ『ずっと筋トレして鍛えてたので』
フラウ『それ伏線だったのかああ!』
アムロ『こんなアルテイシアいてたまるか』
そんなおもろうてやがてかなしき時代劇アナログゲーム『時代劇3600秒』。
あの大爆死邦画クリエイトゲーム『ワンダフル映画祭』のトコですよとか聞いて納得しかないのでした。
傑作だわ。
そしてヤングエース連載中の『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』、来月発売号から作画が当方に戻ります。
緊急時に颯爽と第四話・第五話の作画を担当して下さった邪武丸先生、本当に、本当にありがとうございました……!!
ヤングエース連載中『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』は、次号から作画が当方に戻ります。
当方右手骨折という緊急時に颯爽と第四話・第五話の作画を担当して下さった邪武丸先生、本当に、本当にありがとうございました……!!
そして『渋谷事件』第六話は、「渋谷」vs「新宿」!!
新宿事件のほうをコミカライズされている佐々木少年先生が三回戦の相手として立ちはだかる!
そして佐々木先生に扉絵を描いて頂く事によって合法的に令和の新時代にシエル先輩を描いてもらえるというライフハック術!(そうなの?
『氷室行進曲』1巻は妙に充実した「描き下ろしあとがき漫画」付きです。第0話も単行本用にちょいリファインしました。
地方によって発売日のズレが発生しますので「だいたい22日頃以降」から宜しくお願い致します!!
『氷室の天地』12巻は英雄史大戦の大会編!
凛とタッグを組んだ「角隈」君の力とは。そして暗躍する化野菱理の目的とは。
世界の素っ頓狂偉人伝と、冬木市在住の愉快な人々の悲喜交々の裏に流れる魔術師側事情のお話。
ひむてん12巻と同時発売!「ひむてん」+「FGO」の謎のスピンアウト漫画『氷室行進曲』1巻は、氷室と藤丸立香がタッグを組んで(?)謎の大発展を遂げているサイバーな冬木市でドタバタやってる馬鹿漫画です。
FGOのイベントで見た事ある人とかもやってくる!
そろそろ発売となる「まんが4コマぱれっと」今月号、『氷室の天地』は三ヶ月ぶりに連載再開です!
そう、三ヶ月の休載を経る事によって、あのネタを合法的にパロディできる一生に一度の機会がやってきた……!!
それぞれの「待機」回となっております。(ただの馬鹿話回
「FGOデュエルのリプレイ漫画って…商業でやってるアレと同じなのでは…」と思われるでしょうが!ちゃんと!基本コンセプトをまったく別にしてアバターも全然別にする事で!よくある「アナログゲームのリプレイ同人誌」にしか過ぎないコンプライアンス的にまったく無害な本になりました!