「まんが4コマぱれっと」今月号、発売中の模様。
『氷室の天地』は完全に終わった「大会」、そのまま打ち上げ会での無駄話に興じる面々の様子と、無駄話してる場合じゃなくなってしまった魔術師コンビの様子と。
今月26日発売予定のアナログゲーム専門誌『GMマガジン』で連載している「アナゲ超特急」も最新話掲載されております。
大文豪の名作をアナゲ化する企画「文学ゲーム全集」の中から、今回は『羅生門』をご紹介!!芥川龍之介の文学性を余すこと無く活かしたゲームとは!?
月に一度開催される「関西在住作家アナログゲーム会」にて実際に行われた友野詳先生と神坂一先生によるFGOデュエル対戦の模様を漫画化する本作、今回はその「序」となります。
お二人が選んだFGOサーヴァントは一体誰なのか!?
檄推し鯖は誰なのか!?
FGOデュエル対戦リプレイまんが『渋谷決闘事件』、途中で作者右手首粉砕骨折とかとんでもない事態に陥ったりしたものの、皆様に支えられて予定通りに最終話を迎える事ができました。
ラストは”島﨑信長さん戦"パート3!今年1月に始まった集中連載も来年1月に完結!!
うちの最近の同人誌に出てきてる、ぶかぶか白衣の金髪幼女アバターの人が今BSの番組で醤油の解説してる先生です。
明日あたり「まんが4コマぱれっと」最新号発売です。
『氷室の天地』は日常生活編に戻り、大体2年半ぶりの陸上部活動話やってますー。
………2年半!?(新入部員が部活動やり遂げて引退してるぐらいの期間なのでは
今月末いろいろ動くために黙々と進めていた商業原稿関連、ようやく終了!!!!
なんかもう正月過ぎてるのにクリスマスの風景とか描いてた。
日本の伝統的クリスマス風景。
双方2分で作戦を練り交互に処理して進めていくんですが……
…初手、原宿に現れたボルカルスがいきなり上級国民を踏み潰す。
皆「「「上級国民ーーーーーー!!!!」」」
「まんが4コマぱれっと」今月号届いたー!
『氷室の天地』はFateの桜ルートである以上は避けて通れぬあの展開へ。
いやもうこの出来事発生させるために2年半かかりましたよ・・・(かけすぎなのでは
3月頭に単行本発売となる『FGOデュエル YA特異点密室遊戯魔境渋谷 渋谷決闘事件』とはKADOKAWA/アニプレックス主導の下にFate系コミカライズ作家が集まったほぼノンフィクション気味FGOデュエル対戦リプレイまんがでございます。
2018年11月頃、ディライトワークス内ボドゲカフェに集まった「Fateに連なる者達」。期せずしてKADOKAWAvs一迅社という出版社対決(?)となった1夜の出来事を12話にわたりほぼ忠実に漫画化!