12月8日発売『宇崎ちゃん』アンソロは「宇崎家IF」がテーマの本で各作家さんがあんな宇崎家こんな宇崎家を具現化させている魅力的な1冊!
自分も宇崎ちゃんの魅力を詰め込んだIFを描かせて頂きました!!宜しくお願い致します!!
今月末発売のアナログゲーム専門誌『GMウォーロック』最新号に掲載されている連載漫画『アナゲ超特急』で紹介するのは、
奈良時代の日本で(本当に)大ブームを巻き起こした(っぽい)太古のボードゲームが令和に蘇る!
奈良文化財研究所さんの『加利宇知(かりうち)』をご紹介!!
夏に体調を崩して倒れた影響により先月は休載していた『氷室の天地』ですが、今月発売号には最新話掲載されますので宜しくお願い致します。
ただ、今月号と同時に出る予定だった氷室16巻の単行本は上記の影響により発売延期になっておりますので平にご容赦下さいませ。
そして遊び始めて解るこのゲームの暴れ馬っぷり……!
マス目の指示を馬鹿正直に守るとなると、「3マス進む」と「全員強制的に更に3マス進む」事になって「自分以外を1マス進め」た結果「全員道連れでスタートに戻る」みたいなデスコンボが発生するのです!!(全員が絶叫
Comic REX今月号見本誌届いた!
先月病欠休載だった『氷室の天地』、今月は載ってます。
ラニ先生の謎ブースト音楽を求めてマキジ突貫の巻。
なお今月号と同時発売予定だった氷室16巻の単行本は体調不良を理由に延期となっております。申し訳ありません。
そして本日はREX今月号発売日!
『氷室の天地』最新話は、時計塔の沙条綾香が!
アトラス院のラニ=Ⅵが!
穂群原学園で遂に魔術戦を開始……と、思いきや的なお話。
ラニ先生が延々と挫け続ける回です。
当サークルの冬コミ新刊完成が見えてきました。
今回は例の空間に水着ジャンヌオルタとおっきーが召還されてKKUMMする同人誌です。KKUMMはしない。
今回の眼鏡特異点で戦う実在カードゲームは
想像の斜め下を突っ走る暗黒同人活動ゲーム
『待魂 Nyukou/stay night』!!
伝説の傑作底辺系同人作家ロールプレイカードゲームに迫ります。(本当に実在するんですよ……!
しかし作り始めた頃は「年末こんな状況になってる」なんて夢にも思わなかった訳ですが、なんてタイミングで同人印刷会社さんと〆切バトルする内容のカードゲームを紹介してんですかねうちの本………
冬コミ告知するよ!①
1日目(土曜)東6ス35a「んじゃめな本舗」
新刊はFGO眼鏡特異点に援軍として刑部姫と水着邪ンヌのまんがコンビが召喚され、実在する「暗黒系底辺同人作家ロールプレイカードゲーム」(なにそれ…)で戦う本、『武士の一分』となります!
冬コミ告知するよ!②
今回の本で紹介する実在カードゲームは、元・印刷所の中の人が実際に作家さん達に言われた「入稿が遅れる言い訳」を見事にゲーム化した(見事に…?)唯一孤高にして傑作たる暗黒同人作家アナゲ『待魂』!
クズめいた言い訳を並べ立てて1日でも多く入稿日をずらすんだ!(最悪