そんな訳で色々言動がおかしい、愉快な(?)イリヤ(?)の大活躍(??)が見れるFGOデュエル対戦リプレイまんが『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』、現在各所本屋さんにて発売中!!
フィギュア付き限定版はそろそろ完売してるお店出てきてるのでお早めに。
ComicREX今月号、『氷室の天地』最新話掲載されてます。
穂群原学園陸上部の新入部員がそろそろ戦力化してきた件と、ライダーさんとのゆかいな交流のおはなし。
なお来月号は2~3月にかけて私生活でばたばたしてたので休載頂いております。
手札と場札を上手く組み合わせて一番スケール感がデカい短歌を作った人が勝ちになるゲームなんですが、カードに高確率で小林一茶が混じってるせいで、だいたい一茶が何かを殺したり破滅させてる句が完成します。
松尾芭蕉はどこに行った。
『氷室行進曲』1巻は妙に充実した「描き下ろしあとがき漫画」付きです。第0話も単行本用にちょいリファインしました。
地方によって発売日のズレが発生しますので「だいたい22日頃以降」から宜しくお願い致します!!
Comic REX今月号見本誌届きました
『氷室の天地』は第200話目という事で英国から遂に彼女が帰ってくるおはなしです。
#執事眼鏡eyemirror10周年 、おめでとうございます!!
『何から何まで全部鯖江で作って純正鯖江眼鏡にしてくれ』という無茶ぶりで生まれた「氷室鐘モデル眼鏡」の製作、ありがとうございました!!
気がつけば全て完売してしまい、嬉しく思うと同時に寂しさもあり!
「FGOデュエルのリプレイ漫画って…商業でやってるアレと同じなのでは…」と思われるでしょうが!ちゃんと!基本コンセプトをまったく別にしてアバターも全然別にする事で!よくある「アナログゲームのリプレイ同人誌」にしか過ぎないコンプライアンス的にまったく無害な本になりました!
…そこから先はもう『烈海王の掌底みたいな一撃がですね』『最強死刑囚が』などとどうやっても板垣ワールドから脱する事ができず
『「やばい!人が来た」カードです!誰が来た!?』
『「ば…バキッッ…!?」』
『それ台詞じゃないよ!?擬音カードだよ!?』
『遂に主人公来ちゃったよ!』
すごい!シヴィライゼーション6が64bit機専用ゲームと気付かず32bit機持ちの俺が購入する事によって、本来プレイ時間に割かれていたかも知れない時間が全て原稿執筆時間に還元されて原稿がもりもり進む!もりもり進む!!
今月発売のComicREXにも『氷室の天地』最新話掲載されております。
日本に一時帰国している沙条さんが、英国在住の恩師のために日本土産を見繕うおはなし。
英国の恩師が欲しがる日本土産とは何なのか!
果たして美綴は適切なお土産プレゼンができるのか!
そんな訳で『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』のBlu-ray&DVD vol.2・4についてくる特典ドラマCD脚本担当の一角はぼくらの春野友矢先生!
ヤングエースで現在連載中の『渋谷決闘事件』でも大活躍中のあの方ですよ!