✒️エッセイ『40℃のぬるま湯につかって』更新✒️
設計事務所を休職後、銭湯に出会って番頭兼イラストレーターになったはなし後編です😌
(諸事情のため4回目は少し先の更新となります🙇♀️)
本文は下記より⬇️
40℃のぬるま湯につかって 第3回 銭湯に転職したはなし②
https://t.co/m3o0j20JDl
この間体調壊した時に描いた漫画、どこかでzineにしたいなあ…
書き下ろしで最近の料理のはなしとか、Gにやたら遭遇する話とか盛り込んで20〜30ページぐらいにしたい
【エッセイ再開!】
月2連載のエッセイ『40℃のぬるま湯につかって』再開しました!
第4回はサウナにどハマりして「あまみモンスター」とよばれるようになった話。
挿絵で遊び倒しました🤗
40℃のぬるま湯につかって 第4回 あまみモンスターになるまで(塩谷歩波) https://t.co/C4sDoQaSnN
ちょっと昔の絵を振り返ってたのですが…
変わったなぁ…水彩のテクニックとか、線の太さのバリエーションとか、人の動きとか、建物の解像度とか。
最初は絵に自信がなかったし下手くそだったけど、何枚も描くと確かに変わるんだなぁ。うれし。
←2016年の銭湯図解
2021年の銭湯図解→
📖エッセイ更新されました📖
今回は高円寺の暮らしを書きました。
小杉湯内のアパートへの突然の引っ越しから始まり、騒音四面楚歌の家への対峙、そしてこれからについて書きました🙆♀️愉快な回になったと思います
第15回 温かなカオスの街での暮らし https://t.co/7WGiSRZuNA #Colorful
🖋エッセイ更新しました📖
今回はみんな大好きテントサウナのおはなし!!はじめてのテントサウナ、小菅村のサウナイベント、謎のサウナ『原始』などテントサウナの魅力をたっぷり描きました⛺️
第16回 十人十色のテントサウナ https://t.co/ds9iicKduh #Colorful
9月20日付「デーリー東北」の記事にて、書籍『銭湯図解』が紹介されました♨️かわいいイラストで、すっごく嬉しいです🤤改めて銭湯図解が沢山の方に愛されているのだなあと幸せな気持ちになります。ありがとうございます!
提供:デーリー東北新聞社
記事の作者は木村書店@kimurasyotenn1 の及川さん