「ゴゴゴ」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第203回)
つづき「再会」はこちら⇒ https://t.co/6okPlBgzuJ
「面倒臭い、もったいない」
極力エネルギーを使わない方法で。
きっと猫も面倒くさいと思うときもあるはず。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒
https://t.co/bTt9toU1j0
「技の初秋」
ピッタリビックリタイミング。
仕掛ける側はもちろん、仕掛けられた側も
予定調和じゃない面白さがあるのかも。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/LA56Rtlsfq
「足跡」
(はる蔵さんの「ふうらい日和」第83回)
2本目「湯たんぽ」はこちら⇒ https://t.co/Etqf0vwucj
3ヶ月おためし連載中🐈🐈
『ふうらい日和』第2回更新!
(はる蔵さんの「ふうらい日和」)2本目はこちらからチェック⇒https://t.co/N5UhFVlbBD
「一緒にかくれんぼ」
猫さんは本当にかくれんぼが上手ですよね。しかし、時にはやらかしてしまうことも……。
(藤凪かおるさんの「ちゅきちゅきにゃん太。」)
猫さんのツンデレエピソードを募集中です。リプで教えてくださいにゃ。
⇒( https://t.co/onVo7mmpyU )
「こっちをむいて」
猫(にゃ)たんぽの温度調節、
むつかしいです(;´∀`)
(吉濱あさこさんの「イチャ猫」)更新!つづきはコチラ⇒https://t.co/5R4u3eqRSS
#イチャ猫
「寒いですね」
エアコンの風向きに合わせて行ったり来たり。
まるで空気の温度が目に見えているよう。
きっと見えていますね。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/AJQySfKDsv
「続・猫式マッサージ」
必要は発明の母。
成功なのか?失敗なのか?
ただ、この勢いで踏まれると、
マッサージ感は全くしませんでした。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/rKhWGCeTes
「こたつフォーメーション」
(はる蔵さんの「ふうらい日和」第75回)
2本目「こたつ色々」はこちら⇒https://t.co/wRzkxKEkPZ
「尻尾の話」
コロコロ変わる尻尾の表情。
口角を上げるが如く、尻尾の角度も変わります。
猫のルンルン気分をゼロ距離で。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/1UmUSSWK3k
/
新連載スタート!🐈🐈
\
本日より、4コマ連載『ふうらい日和』が3ヶ月間のおためし連載でスタートします🎊
ご好評いただければ毎週のレギュラー連載となりますので、応援どうぞよろしくお願いいたします♪
(はる蔵さんの「ふうらい日和」)2本目はこちらからチェック⇒https://t.co/MChpipmSeA