我々は「現代メタルを語る若人(でもない)の部」かな…。いや、だいたいイベントこんな感じだったと記憶しているので…。
※「邦キチ!映子さん」第一話より
あとこれはM-1終了後の同メンバーによるスペースのほうだったかで、伏見さんが「V系を途中で聞かなくなったことになんか後ろめたさ(?)がある」的なことをおっしゃっていましたが、今すぐに蟹めんまさんの「バンギャルちゃんの日常」4巻を読んでください。
https://t.co/sbgli32hSs
わたしの好きな「おもしれー女」一例です。(「カメレオン」ジュンナさん。金持ちボンボン強強イケメン性悪ヤンキーに啖呵を切る女)
ソフィア(「EDEN」)の、ド天才ハッカーやりたい放題子供8人捨て散らかしロリ義体お母さん(中身40代)もおもしれーから好きだよ…。一般的に「おもしれー女」とは言わないと思うけど…。
アサちゃんの「最後の後悔」と、デンジくんの「楽しみにしてる事があっから生きてんの!」は、よく似た場所を指してると思っているンゴよ。 https://t.co/CZ9CRnuNbr
と、思ったけど意外と寝れなくて「トリリオンゲーム」6巻読んでいたのだけど、池上先生は本当に素晴らしい表情をお描きになられる。こういう漫画が読めることが嬉しい。リイチロー先生ありがとう…。
https://t.co/E94ug3Fj0H https://t.co/PdgRPmehow