人間には2種類います…タカトミコンテンツを前にしたとき「ちゃちなジャリ番と断じ、大作実写化されたいつかの未来で“世界のシンカリオン”“魅力的なベイブレード”等と持ち上げる人間」「今という時間の中で楽しむ人間」
私は後者です
登場人物視点では「先天的に他のグロンギと肉体的な違いが有ってそのためにリントを情を持ったのか」、「普通のグロンギが純粋に人間と通じ合えたのか」がわからない故のスタンスの差が出てるのが面白い
10年後が舞台のぬ〜べ〜NEOが連載してたんだけど、大人の世界で怪異を解決する時どう通すかみたいなやりとりも面白かったんだよね