おだマンガ「ある日の入管」
さすがに聞かれちゃまずそうな話だと「後ろにいるよ」と教えてあげるけど、基本はボランティアから話を打ち切るのは失礼にあたる気がして。
私に圧かけてくるんじゃなくて、あなたたちが聞こえるように伝えなよと後で言っているんだが、なかなかそうしてもらえない。
おだマンガ。
入管問題を初めて1年目くらいだったから、まだピュアでした。この経験が今に繋がっているわけですが、この職員の顔は絶対に忘れないし、許すことはできないでしょう。
おだマンガ「ある日の入管」
オリンピックが決まったことで、たくさんの人たちが収容されていた。施設内で亡くなる人もいたが、収容されていたため身内の死に目に会えなかった人は私が知る限りでは3人・・・。
この人は難民で3年以上収容されていた。もう十分だったろうに。
#入管法改悪反対
おだマンガ「ある日の入管」名古屋入管編②
職員に牽制されちゃった。私は見た目が弱そうだから、なめられやすいの。でも言い返されたことにちょっと戸惑っていた様子でした。
ここで言われた通り「支援者」と書いたら立ち合いがついたんじゃないか?と他の人に言われたけど、そうなのかな?
おだマンガ「ある日の入管」
多くの人が署名の協力してくれたのに、とても残念です。偽装夫婦と疑われているのかもしれませんが、そんなことないんだけどなあ・・・。
今は弁護士と相談して色々すすめているところです。