おだマンガ「ある日の入管」大村入管編⑤
大村入管の洗礼を受ける・・・。
入管職員は、注意されても「おかしいですね、ちょっと確認してみますね。」みたいなのが基本なくて、押し通す。受付が謝ってくれたのはまた良いほう。
おだマンガ「ある日の入管」
彼はいつも、私の期待する反応をしてくれる優しい入管職員です。でも本当に、憲法に関心があるみたいでした。
年末に向けて、ちょいちょいマンガをアップしていきます。 #100日くらいで理解できる憲法入門
そんなわけで12月18日(日)のイベントにぜひ、いらしてください。
織田朝日&クルドの子供共同企画 「夢を叶えたい」
2022年12月18(日) 14~16時 (会場は13:30から)
川口駅前市民ホール「フレンディア」 入場料なし・カンパ制
川口市川口1-1-1 キュポ・ラ4階 JR川口駅東口から徒歩1分
おだマンガ「ある日の入管」
基本の対応はこんな感じ・・・。面会者の聞く耳は持たない。
東京入管の面会室は、他の入管の面会室に比べてテーブルが狭いからマイクも近すぎる。それでうまく機能しないんじゃないかなと思う、たぶん。
おだマンガ「ある日の入管」大村入管編③
この再会の、さらに1年後くらいだったか?彼から解放されたと連絡がありました。
おだマンガ「ある日の入管」
ギスギスした内容ばかりなので、たまにはゆったり。ねーさん、今どこの入管にいるんだい?辞めたら連絡ちょーだいね。
明日からまた、ギスギスするかも。
おだマンガ「ある日の入管」名古屋入管編④
③の1コマ目の続き、急に思いついた。
入管の外の様子も描いたほうが、何やってるかわかりやすくなるかな、と勝手に考えた。
おだマンガ「夏の風物詩」
おかげで寝坊しませんでした。
織田はホラーや不思議系のお話が大好きです。霊感はないと思うけど、たまーにこんな経験も・・・。
おだマンガ「ある日の入管」
『2月15日から3月3日までの間に,被収容者58人(いずれも男性),看守職員5人(いずれも男性)及び看守以外の警備部門職員1人(女性)がPCR検査陽性。(入管庁発表)』
接触のできない面会者からはうつりようがない。