これは…
互角?
いや、辛うじてまだ竹林が…
しかし、服のボリュームも、
そうなのか?
既にらいははその領域にはいるのか?
そういうことかリリン(CV石田彰)
竹林さんサラッと風太郎見つけたけど、あれ前情報無しだったら凄いな。金髪12歳の姿から見つけられるなんて余程情念が強い子じゃない限り見抜けないと思うんだけど。
あっ…
ジョーカー観て早々観に来たこと後悔したし、観てる途中も後悔したし、観終わってグッタリした時なんて「こんな映画二度と観ない」と思ってたけど、今、2度目を無性に観たい。
学年1位で生徒会長になる程だったマルオが零奈さんを恩師と言いきるのは、五つ子と出会って勉強以外のことを学んだ風太郎に似たことがあったのかな。他者を見下すだけの自分を零奈さんが変えてくれたとか。#五等分の花嫁
二乃の歩み寄り、そして「パパ」から「お父さん」呼びに変わることで見える成長と自立。姉妹で一番巣立つことに抵抗感を覚えていた子が、と感慨深くなるシーンです。
が、二乃ホントにパパ呼びやめちゃうん?甘えん坊っぽくて可愛いからおいちゃんやめて欲しくないんだけど…
#五等分の花嫁
あぁ…
やっぱり親子なんだな。特に左下のコマ。隠れてますよね零奈さん。お胸で腕のライン隠れていますよね?中野姉妹は本当にお母さん似なんですね、としみじみ… #五等分の花嫁
ドラゴンボール好きな場面その②
これから因縁に決着を付けに行くトランクスの決意に満ちた表情が良い
というのは建前で、このジャケット脱ぎながらの超サイヤ人化が超好き。サラッと変身してるところが道着が私服な連中の中で唯一オシャレなトランクスらしくてクールで良い。