【紙媒体掲載情報】寒くなって冬好きとしてはホッとしていますが、『特撰・年末年始思い出食堂・三太に願いを』に寄稿しました。ホットなマンガが満載よ。コンビニ・通販・電書等々ありとあらゆる手段でご購入可能です。お読みいただけると幸いです。手っ取り早く昼休みコンビニへゴー。#思い出食堂
つい筆が滑ってこんなものを描いてしまいました。申し訳ありません。999好きでした。松本先生のご冥福をお祈りします。
発売中?の「特選年末年始思い出食堂」に一本掲載されてます。冬の寒さを吹っ飛ばす作家陣渾身の熱々メニューネタが並ぶの中に、ひんやり「水ようかん」(北陸地方の冬の食い物)で参加させていただきましたよ。実質はコタツの話です。お買い物ついでにコンビニ等で是非に是非に。
#思い出食堂
本日発売?のYoungJiJi 零号に16枚描かせていただいております。製靴店の漫画。
雑誌名をよく聞かずにいつもの「思い出〜」の増刊だろうと思っていたら届いた表紙を見て笑ってしまいました。どこがYoungやねんw
よろしかったら。
『がんばれ!モモンガ先生』「干支の始まり・篇」第8話。私担当のモモンガ先生は最終回になります。約1年間のお付き合い有難うございます。さて、干支争奪レースは最後の最後で大番狂わせがありますよ。
https://t.co/k167z8GBKr
『がんばれ!モモンガ先生』「干支の始まり・篇」第7話。干支争奪杯、1着予想のネズミを先行するのは猪突猛進のイノシシ!このままでは変わっちゃうぞ来年の干支!年賀状カレンダー作り直しだぞ。本日開催のチャンピオンズカップと合わせてどうぞ。競馬は二十歳になってから!
https://t.co/PhlYTyHSAL
『がんばれ!モモンガ先生』「干支の始まり・篇」第5話。師走でおわすね。年末と言えば宝くじ。金運アップのおまじないといえば蛇の抜け殻。どこかに落ちてないかしら。一等当たりくじ、現金1億でもいいです。さて、今日もモモンガ先生は干支レースに勝利すべく頑張りますよ。https://t.co/k2pGVbmIVs
『がんばれ!モモンガ先生』「干支の始まり・篇」第4話。ごくたまに世の中の面倒くささや理不尽について語りますが基本ドタバタなので安心してご閲覧ください。
https://t.co/MXJd5e0jwM
『がんばれ!モモンガ先生』「十二支の始まり・篇」第1話。私のがんばりが足りず担当するモモンガ先生はこれで最後になります。あと残り一週間ほどお付き合いを。野望に燃えるモモンガ先生、来年の干支をドタバタと目指します。https://t.co/DscrTbxL9d
『がんばれ!モモンガ先生』「塩吹き臼」篇、第7話から第9話まで。世のためと言いつつ実態は私欲を肥やす、なんて人間小っちゃい事案はよくあること。天網恢恢、必ずバチが当たりますよ。大落ちではスケール大きく大海原の秘密も明らかに。
https://t.co/e2UojSNPGM
『がんばれ!モモンガ先生』「塩吹き臼」篇、第4話から第6話まで。謎のオブジェクトがいろんなものを吐き出します。ええっ、35年もローンを組ませれるあんなものまで!?
https://t.co/AjuLIRWm60
バタバタしている間に『がんばれ!モモンガ先生』「塩吹き臼」篇がアップされています。第1話から3話までがこちら。行楽の車中、ぐずっているお子様に愛と欲のお話を読ませて黙れせてみるのも手かと。
https://t.co/aY8nxFBtDS