自己肯定感とは「自分は凄い」と賞賛する考え方ではなく「凄くなくても胸張って生きてていいんだ」という考え方です。バカボンのパパ的に言えば「これでいいのだ」
自分も他人も
“これでいいのだ”という考え方は大切
2月22日は
“ネコの日”ですね🐈
猫の日におススメなのが
街に生きる野良猫達を
ヤンキーとして描く
『ニャンキーズ』っていう漫画❗️
熱くて可愛いくて面白い🐈
猫の習性や豆知識も楽しめる🐈
描かれてるヤンキー全て猫🐈
肉球は痛い🐈
これ見てからヤンキーが
少し可愛く思えます。笑
風刺画。
「社会や組織、集団に自分を合わせるのは正しい」
「それこそ日本人らしさ」
「こういう生き方は美しい」
昔はこういう考え方が正しかったって笑えるよね。いや、笑えない。
内向的な人について調べていたら、「約束の日が近づくと憂鬱になる症状」が凄く共感出来る。これでドタキャン繰り返してしまうと罪悪感と無気力感と人間関係が拗れて鬱状態に陥る。
今日は左利きの日なので
僕も含めて
左利きアピールしてしまうけど
世の中には、左利きを
殺したい程憎んでいる男がいます。
迂闊に左利きって教えない方がいい。