前作のデンジの叫びもそうだったけど、デンジくんの境遇変わらないのな…ナユタくらいか例外が
#チェンソーマン
これは逆手を取ってあえて「現代日本でEDU12の医師が何を意味するのか」という、プレイヤー側からしたら謎な存在として提示できたりするわけです
(ブラックジャック「古和医院」より)
例えばCoCでやる超常報復モノ現代日本バージョン
(どう考えても止めなきゃいけないパターンになる奴)
さすがに今どき「CoCで戦闘するのは――」みたいな話にはならんと思うので、忌まわしき邪神と信奉者どもの陰謀を荒ぶる力で封滅して回る邪神ハンターライクなシナリオがぽこぽこ生まれてもいいと思うの
※画像は邪悪を滅ぼすためにダークサイドに堕ちた探索者のイメージ
某スタンフォード「世界中の探索者たちに愛と勇気をね! 与えてあげる前提で――まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!! 一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!!」
ユーザー「あの、普通に死亡率高すぎてモチベが保てないんで改変しますね。第5話とか特に」
RT)
(owo)寒冷地の兵器取り扱いはさすがに時代がどうとかではないんだろうなと
(黒騎士物語外伝/小林原文より)
5版もパラノイアもAFF2eもトレイル・オブ・クトゥルーもザ・ループも本棚にきっちりしまってある……あるが、我々がその気になれば遊ぶのは
最近だと某呪術漫画のおかげでシナリオに抜けがあったとしてもこれで説明できるようになってるのでシナリオライターはとても楽ができるようになった(やめろ
RT)
かつて「ハクスラRPGとはワケが違うんだからCoCでランダムエンカウント表とか使うなよ? わかったな?」と書いてあるルルブを真正面から蹴り飛ばした「ニャルラトテップの大迷宮」を忘れない
ケイオシアム「使ってはならぬとも言えるし、そうでもないとも言える」
KP「どういうことですか?」
遊戯王で学ぶクソマスター
「マスターはプレイヤーの希望する行動を可能な限り実現させる義務がある」
「せやな!(ええマスターやな…)」
「ボク自身が神なのさ!」
「せ…せやな…(んん…?)」
「最高だよー!」
(全員無言で真鍮ダイスを顔面に投擲しはじめる)
https://t.co/3jdInNeVHC